• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ミクシー沢山いそうだけどね・・・・・・・・
    • 2025年03月19日 18:43
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 5−10万課金したアカウントを1万くらいで売りたくなるのが人間。 無償譲渡だと変人が沸きそうで嫌だよね…����ʴ򤷤��������ʴ򤷤���� 他社だけどもポケポケとか今後RMT増えそうだよな。
    • 2025年03月19日 21:20
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 「正直、ゲームで課金自体をやったこともないだけに」←クレジットカードが持てない珍゛(69)さんには縁の無い話。さぁ、帰った帰ったw
    • 2025年03月19日 22:43
    • イイネ!12
    • コメント1
  • そもそも課金ありきの仕組みがな…
    • 2025年03月19日 18:41
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 単純なRMTじゃなくてそのアカウント使って不正アクセスしたのか そりゃいかんわ しかし個人間のRMTは合法と認める判決は出てるから そもそもRMTされるような腐った仕組みを作るなとしか
    • 2025年03月19日 19:17
    • イイネ!11
    • コメント0
  • こういう規約違反行為で儲ける連中は昔のMMORPGの頃から普通に居た。昔はチャイナが大部分だったが、今や東南アジアも本場になってしまい、ならず者が増えすぎた。
    • 2025年03月19日 18:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 代行を利用したくなるようなゲームってユーザーの意見無視、利益を重視した結果じゃん。昔みたいにサブスクの利用料金制で利益得れば良いのに、基本無料にした負の面が出てるっしょ。
    • 2025年03月19日 19:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • モブ「あっ!そこのお兄さん!課金代行でお小遣いを稼いでみませんか!」??ちゃん「RMT?アカウント?要はそれらの買物を邪魔されたら追い払えばいいんだな」「あとで遥にも聞いてみるか」
    • 2025年03月19日 19:55
    • イイネ!3
    • コメント9
  • どうやらSEGAは、倒れたままのようだ。。。
    • 2025年03月22日 18:27
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 不正課金は取り締まられて然るべきだが、かつての名作を粗雑に扱うセガにこんな事言われてもなあ。
    • 2025年03月21日 05:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • せがた三四郎「詐欺なんかより、セガサターンやれ!」
    • 2025年03月20日 12:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 空見して課長代行とよんでしまった
    • 2025年03月19日 19:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 何でも代行に頼るなよ
    • 2025年03月19日 19:43
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定