• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • とてもいい判決だと思います。が、問題は高額転売チケットを買う人にもあります。転売チケットは無効で使えなくすることも必要です
    • 2025年03月19日 19:44
    • イイネ!40
    • コメント1
  • ってか「転売禁止」という規約に同意して購入してんだから、転売するな。
    • 2025年03月19日 20:25
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 転売ヤーなんて滅びるが良いだわ。
    • 2025年03月19日 20:20
    • イイネ!26
    • コメント1
  • こういうのこそマイナンバーと紐づけして、抽選に申し込んだ時に入力したマイナンバーと持参したカードとの一致を必須とすべし。
    • 2025年03月19日 19:50
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 悪質な転売をしない、“転売ヤー”から買わない、それがチケットのエチケット──
    • 2025年03月19日 19:49
    • イイネ!20
    • コメント0
  • チケットの転売を禁止するなら、マイナンバーカードに紐付けして確認できるようにしようぜ。
    • 2025年03月19日 23:08
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 今まで公式のリセールがちゃんとされていなかったことも問題だと思う。 それがしっかりしてれば、転売から買う人はかなり減るのに
    • 2025年03月19日 21:04
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ダフ行為はダメだよなexclamation ��2 ただ、何らかの事情で行けなくなってしまったチケットは、適切に譲渡(救済)されるべきだと思う。
    • 2025年03月19日 23:41
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ま、まだ地裁判断だからな。私が言っている通りの判断ではあるが。
    • 2025年03月19日 21:01
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 第一歩ですね。でも、行けなくなって手放す、真面目な方も居るでしょうから、出品する場合、定価以下と、法制化すればすむ話では?
    • 2025年03月19日 20:40
    • イイネ!12
    • コメント0
  • チケットだけでなく、その他商品の転売ヤーの絶滅する法制化を期待してます!
    • 2025年03月20日 02:49
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 随分と久しぶりに明るい話題のニュースを読んだ気がする
    • 2025年03月19日 22:23
    • イイネ!10
    • コメント1
  • テンバイヤー滅ぼせ。もっと早くすべきだった。寝台特急とか末期はテンバイヤに荒らされて乗りたい人が乗れず、ぼった価格のテンバ
    • 2025年03月20日 05:27
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 高額転売は論外として、急用や病気で行けなくなった人のチケを譲渡する仕組みがなかったのが問題じゃろが。最初から用意しろし。
    • 2025年03月19日 22:52
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 本人確認やれよ
    • 2025年03月19日 19:49
    • イイネ!8
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングエンタメ

ニュース設定