• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/03/20 12:19 配信のニュース

43

2025年03月20日 12:19 モデルプレス

  • 使い勝手の悪い左ハンドルの外車を贈られるのと同じだと思えば、貰った側の困惑は分かるかもね��������人から贈られても困る物って確かにあるんだよ�����������������
    • 2025年03月20日 14:48
    • イイネ!22
    • コメント0
  • サプライズは贈る側の自己満足がほぼ9割で喜んだ演技まで強要するものだと思っといた方が良い たまたま1割ほんとにヒットすることもあるが男の洞察力と女が持ってるものサーチ力だとヒットは難しい。続く
    • 2025年03月20日 14:45
    • イイネ!20
    • コメント2
  • プレゼントは贈る側のエゴと自己満足と承認欲求の塊です
    • 2025年03月20日 15:17
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 「可哀想だなって思った」←こっちに同意。
    • 2025年03月20日 13:23
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 彼はよろこんでもらいたくて、彼女は好みを優先で、、、そこをうまくすり合わせられたのだから、お似合いの二人🤗����
    • 2025年03月20日 14:16
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 日村が気の毒、というのも確かにあるが、俺も結納返しでちょっと高価な腕時計を貰った事があって、それがもう全く好みじゃない上にダイヤルの被視認性もクソ悪くて使い物にならず、「実に勿体ないな」と残念に…
    • 2025年03月20日 19:27
    • イイネ!7
    • コメント1
  • それぞれ自分の意見を言い、しっかり話し合い結論が出せて尚且つ良好な関係が保てるなんて最高じゃないの。その時の日村さんは確かに可哀想だけど、喜んだふりしてる方が後々苦しくなるだけだしさ。
    • 2025年03月20日 18:33
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 彼女に10万くらいのブランド品をプレゼントしたら高過ぎると身の丈に合ったものではないと怒られたことがある、とても感銘を受けた。
    • 2025年03月21日 02:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 神田さんの仰ることはごもっともで素晴らしい。喜ばせてあげたいと行動する日村さんも素敵。私個人としてはサプライズ欲しいな。夫はサプライズの出来ない人なので、残念な気持ちもあります(´・_・`)
    • 2025年03月21日 09:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 穿った見方をすれば、どちらも無意識に「ブランド品でなびく女」と見た(見られた)って事かも。ブランドや価格じゃなく似合う物や普段使ってるメーカーの物を贈るのが一番。関心がある証拠。双方好意がある前提ね
    • 2025年03月20日 13:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 確かに使わないものをもらうと困るよね。
    • 2025年03月21日 06:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • >そのお金はその後の我々の生活費になると思うから ― そういってくれる女性が、ある意味理想ですかね。アッシのツレも、そこはシッカリしております。
    • 2025年03月20日 22:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「正直、私は好みではなかった」夫の9割以上が耳から聞いたら 鼻から魂が抜けてしまいそうなフレーズ…。おーいみんな生きてるか?
    • 2025年03月20日 18:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 自己主張出来る関係でいいじゃん。日村こそ気を付けろ自己満男。
    • 2025年03月20日 17:52
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定