• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 現代に居そうな顔やな (´・Д・)」 ある程度個体差が出てくるまで復顔してみないとなんとも言えない
    • 2025年03月21日 13:35
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 核DNAからそんなに詳しくわかっちゃうんだ?今の技術はすごいな
    • 2025年03月21日 13:28
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 凄いね!今時はDNAで虹彩の色や肌質までも分かってしまうのね。弥生人さん、思ったよりクッキリ顔で電車で会っても違和感無さそう。
    • 2025年03月21日 14:30
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 普通のオバサン顔で良かった、鳥取と言う場所柄�ػ�̲���ʿ�̲���ػ�みたいなのが出てきたら、どうしようか考えていた
    • 2025年03月21日 14:30
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 弥生時代だと30歳となるとかなり上の方のお歳なので(平均寿命は14.6歳ぐらい。まあこの手のは乳幼児タヒ亡率がクソ高いのが原因なので実感的にはもう少し上)。この女性は当時としては高齢者。
    • 2025年03月22日 10:16
    • イイネ!7
    • コメント9
  • 「故人情報ですよ!故人情報!」
    • 2025年03月21日 14:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • エラ張ってないしホームベース顔でもないし キツネ目でもないし 日本人顔だよね 弥生美人
    • 2025年03月21日 13:58
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ようやく···会え···そうですね···
    • 2025年03月21日 14:15
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 誰かの御先祖様かも。日本人って天孫降臨が二度あった事から大規模な移民団が二度やってきたのであろう。また神々の系譜が天津神と国津神がある事から原日本人との混血が進んだと考えられる。天皇を中心に
    • 2025年03月21日 15:02
    • イイネ!3
    • コメント5
  • いや…農産と文化を取り入れたわけで、全部の村に異人が大挙して席巻したわけじゃないんだからそりゃあさ
    • 2025年03月21日 14:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ミトコンドリアイブならぬ日本人イブ?
    • 2025年03月21日 13:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • モンハンのキャラクリでは採用されんな
    • 2025年03月21日 14:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • DNA復顔術には「特性・特徴」が特にはっきりする。こうだったではなく「この人種ならこうなるのが平均的」という奴、更に個々人の遺伝特性があれば、それも表現され、より個人に近くなる。
    • 2025年03月21日 14:06
    • イイネ!2
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定