• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 勝ち負けなんて些末な事。要は自分が楽しんだかそうでないか?ではないかと。販売台数『だけ』の勝負なら『不良品で何度も買い直す羽目になればそりゃ販売台数は稼げる』よね?(笑)
    • 2025年03月22日 14:52
    • イイネ!3
    • コメント1
  • PSでは物理的な複製対策が取られなかったために海賊版業者の餌食になったが、SSにはサターンリングという物理的な複製対策が施されたため海賊版が出ず、平和だった。
    • 2025年03月23日 11:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ドリキャスも負けハードというほど酷くは無かったんだけどな。スマホも普及していなかった時代に「ネットで繋がる」を前面に出した革新機だし実際ネトゲは面白かったし。商業的な勝ち負けとは別
    • 2025年03月23日 08:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 確かに・・・スパロボFを遊ぶために買ってもらったような気がする・・・。
    • 2025年03月22日 23:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁ格ゲーやるならサターンなのは間違い無かった。6ボタンはチェーンコンボやりやすかったし、4M拡張ラム使用したヴァンパイアセイヴァーは出た当時としては凄かった。
    • 2025年03月22日 13:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本ではそこそこ善戦したけど、海外で惨敗だったからなあ、でも今だに動くセガサターンはすごい
    • 2025年03月23日 03:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • サターンはSTGを遊ぶには最高のマシンです!!(クソデカ感情)
    • 2025年03月22日 23:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ロード時間含めてPSはくそハード
    • 2025年03月22日 22:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まだ家にあるだよなあ。セガマーク3やセガサターン、ドリームキャスト、あともう一つなんだったかなあ。
    • 2025年03月22日 20:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 実際負けたんだから、後知恵で分析すれば理由は幾らでも出てくる。でも負けハードが大きな印象を残せた時節の勢いも織り込んで評価しないと分析としては不十分。
    • 2025年03月22日 10:47
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定