• このエントリーをはてなブックマークに追加

日中、水産物輸入再開へ進展確認

41

2025年03月22日 20:01 時事通信社

  • 中国は言い掛かりばかりつけて政治に利用する最適な国だよ!
    • 2025年03月22日 21:17
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 中華は古来より、対立国の要人は無能なやつほど手厚く遇する。
    • 2025年03月22日 20:14
    • イイネ!12
    • コメント0
  • どうせ前回のように中国共産党側に有利になる密約でも結んでくるでしょうね。岩屋工作員ならやる前提で構えないといけません。
    • 2025年03月22日 20:12
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「ハイレベル経済対話」???「ハイレベル」はチャン56が流している汚染水だろw
    • 2025年03月22日 21:01
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 売国奴がニッコリと嬉しそうだなぁ
    • 2025年03月22日 20:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 反日教育・反日宣伝をやってるチャイナ産の水産物は口に入れるには不安がありすぎる。
    • 2025年03月22日 22:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 上等な紹興酒安く輸出してちょーだい🥮( ´_ゝ`)�Ȥä���ʤ���礳�դ���🥡
    • 2025年03月23日 21:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 中国へ水産品を輸出する事にいつまでも固執したり依存したりするのをいい加減やめたら? 幾ら国内で買ってくれないからと目先の金に飛び付いての浅ましさが見苦しいわ。
    • 2025年03月23日 06:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いやいや、内需を拡大して、国内で消費できるようにするのが筋。クソうまい魚は、国内で食べるべきよ。出国税を課して、異国旅行を実質的に禁じよう。
    • 2025年03月23日 01:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 軽水炉からの汚染水投棄の、中国沿岸より、処理水投棄の福島沖の方が、確実に安全だからな。 と言うか、お前らに食わす、安全安心な日本産海産物はない。
    • 2025年03月22日 21:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • やめとけ、やめとけ、って岩屋がいるじゃん。この時期にコメの話とか、どこのおバカだよ。そんなに中国が大事なのか。
    • 2025年03月22日 21:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 物価高物価高と言いながら外国に横流しする水産物はあるんですね
    • 2025年03月22日 20:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今まで輸入はしてないけど、中国人が日本近郊で取った魚を中国産で販売しているし、在日中国人は日本の魚食べている。
    • 2025年03月22日 20:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • コメの輸出再開という文字がありますが。コメは輸出ストップしたら?中国に限らず。
    • 2025年03月22日 20:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 岩屋が外相に就任してから真っ先に訪問したのは同盟国の米国ではなく中国である。売国奴の岩屋。噂は本当だった。
    • 2025年03月27日 15:21
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定