• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 繁殖力は強いし、手入れをしないと荒れるのも早い。外来生物とはそう言うもの。
    • 2025年03月23日 17:33
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 直に植えちゃったのねw まあタケノコでも食えよ
    • 2025年03月23日 21:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 竹は厄介じゃからなあ。ご愁傷さま。
    • 2025年03月23日 23:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 60年位待てば?少しは減ると思うけど…花が咲けば…(-。-)y-゜゜゜
    • 2025年03月23日 19:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まあ、竹は「猛る」と同語源といわれるほど強靭で繁殖力旺盛な植物だからな。世界一の侵略者イギリスも、たまには侵略される味を知ればいいと思う(笑)
    • 2025年03月23日 13:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • イングリッシュガーデンって、植物学的に観ると大英博物館と同じ感じで、世界中の珍しい植物を集めて愛でたいって感じだから、中には気候に順応して増えちゃうのも居るだろうね(⌒-⌒; )
    • 2025年03月24日 09:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 竹が“侵略的外来種”ですか。種で増えるのでしょうか?竹の種って見たこともないですね。でもニュースでは植えたところでどんどん広がっていくみたいですね。
    • 2025年03月23日 13:32
    • イイネ!0
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定