• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/03/23 12:53 配信のニュース

22

2025年03月23日 12:53 日刊スポーツ

  • 東大を出てても常識がつくとは言えない。「お金を払う」のではなく「お祝いを渡す」のですよ。
    • 2025年03月23日 15:30
    • イイネ!18
    • コメント3
  • ドケチなやつだな。そんなだから東大出ててもつまんない芸人止まりなんだろ
    • 2025年03月23日 18:04
    • イイネ!12
    • コメント0
  • まあ日本の御祝儀文化は異様だとは思う。イギリスなんか結婚式呼ばれたら手ぶらで行くし引出物なんかも無い。シンプルに祝って騒いで終わり。その点はイギリスは良いなと思う。
    • 2025年03月23日 16:30
    • イイネ!11
    • コメント8
  • 話の前後が良く分からんが、金の損得が大事なら人付き合いなんて止めたらいい。連絡するのも集まるのも金が要るだろ?
    • 2025年03月23日 18:33
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 年下年上関係なく、(結婚の)お祝いを渡す付き合いがあるかどうかだけでしょう?! 別に、お祝いのお金や品物を渡さない関係でも、おめでとうぐらいはいうよね?!
    • 2025年03月23日 16:58
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 芸人完全に辞めて、医者すりゃいいじゃん…プライドがゴミだな…(-。-)y-゜゜゜
    • 2025年03月23日 21:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 俺は親戚以外の結婚式&二次会と同窓会は行かない。もし結婚式に呼ばれたら1万円程度送って結婚式は欠席する。同窓会なんてたまたま同じ学校の同じクラスになっただけの人と会ってもねぇ。意味なし
    • 2025年03月23日 15:14
    • イイネ!4
    • コメント2
  • お祝いごとにお金を「払う」なんて言い方するヤツなんかにはむしろ祝われても嬉しくないよ私なら!むしろ縁切りたいくらいかもしれぬ。非常識!
    • 2025年03月23日 22:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 年上とか限らず、親交のある人ならご祝儀払うのは当たり前では?人として。お金が払いたくないならお祝いの品とかで代替えすればいいのに
    • 2025年03月24日 10:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 払ってやれよ・・・というか、そんなに嫌なら「おめでとう」だけでよくない?
    • 2025年03月23日 22:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自分は変なやつですって言ってるだけやん。気持ちの問題だし、祝う気持ちが=金なら何も言うなよ笑
    • 2025年03月24日 13:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • てか藤本、解散してたのか
    • 2025年03月23日 18:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 田畑藤本は解散してたのか! 解散した後に面識のある後輩の結婚はキツイかもしれない。「消えた東大生」の趣旨に沿って盛ってる部分もあると思います。
    • 2025年03月23日 20:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この試料、個体は“置いて”、“東大卒”の3試料、個体と関わりがあった。内1 試料、個体曰く、「東大卒以外人間ではない」。他2試料、個体も推して知るべし。“東大卒”以上の優秀者は数多いる。
    • 2025年03月23日 16:26
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングエンタメ

ニュース設定