• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 今だとお色気カットでしょ、魅力半減ぢゃね?(´・ω・`)
    • 2025年03月23日 21:51
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 全てはあの村山氏がぶち壊したんですよね?
    • 2025年03月23日 16:01
    • イイネ!22
    • コメント3
  • ボジョレーぬ〜べ〜(笑)
    • 2025年03月23日 16:31
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 原作不足なのか?懐古狙いなのか?古い作品のリメイク、リプート作品多すぎ。
    • 2025年03月23日 15:17
    • イイネ!11
    • コメント1
  • ミエナイチカラ
    • 2025年03月23日 17:15
    • イイネ!10
    • コメント2
  • ぬ〜べ〜もいいが岡野剛よ、いい加減ATLadyを描いてくれないか。30年以上ずっと言い続けているのだがね。今なら絶対ウケるってば。
    • 2025年03月23日 17:22
    • イイネ!9
    • コメント3
  • ぬ〜べ〜は確かに最高だが作画岡野先生が脚本も手掛けた「未確認少年ゲドー」も良作。UMAを怪異でなく生物として扱ってて、ネッシーの正体やハーピーが実際に飛ぶべき必要な筋力等ただただ納得。
    • 2025年03月23日 18:43
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 最初は、フリーザ編からのドラゴンボールと一緒にずっと立ち読みしてきた。前回は、防止処置が施されていて、無理だった。
    • 2025年03月23日 16:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 『最強ジャンプ』=小学生男児向けっぽいし、時代の変化もあるから、ストーリー進行上において不要なサービスでもある洋服ビリビリ等のお色気シーンはなくされるだろう。意味ないしな、あれ。
    • 2025年03月24日 13:50
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 鬼太郎は良いけど、ぬ〜べ〜学園漫画に近いから友情なんかもあって今の子に理解できるのかな?(��)
    • 2025年03月23日 19:35
    • イイネ!6
    • コメント5
  • この時代って律子先生といい、変態仮面のヒロインといい負けヒロインが多かった印象
    • 2025年03月23日 18:44
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 元はぬ〜ぼ〜だった。田代じゃありません。
    • 2025年03月23日 16:33
    • イイネ!6
    • コメント1
  • やたら服が破れる漫画というイメージ(汗)
    • 2025年03月24日 13:15
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 手に何かしら埋め込みすぎて碇ゲンドウみたいなってるやん···
    • 2025年03月23日 19:15
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 勾玉のような小さなキャラクターが気になりますね。妖怪博士と戦う話で出てきたアイテムを思い出します。台湾では「霊異教師神眉」と呼ばれていますし、どうやら眉毛が目立つ模様ですか。
    • 2025年03月23日 21:14
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定