• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • もはや成長産業はアニメしか日本には無い。
    • 2025年03月24日 08:57
    • イイネ!9
    • コメント1
  • まんが文化の重要なコンテンツを中国と協力していくらしいが、アホの骨頂ですよね。「日本独自」の魅力を明け渡すという裏切りでしかない。
    • 2025年03月24日 09:52
    • イイネ!6
    • コメント2
  • わたくしはアニメニシキヘビがたいへん美味と耳にしており、これを 希望 します。
    • 2025年03月24日 08:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 昔、行ったことあるけど、前売りチケット早めに買うと応募できるステージ観覧のチケット発券にぴあ使っているせいで1枚あたり300円とか手数料取られて閉口した記憶あり。デジタルチケット化とか対応したのかな?
    • 2025年03月24日 07:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「日本式アニメ」が海外でもウケているのは、最近よくあるCGアニメに対し、「そんなの『アニメ』じゃない」という考えがあるんだろうな。
    • 2025年03月24日 09:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 10人に1人が海外からっての見たけど国内在住の外国人もいるから日本人以外の比率はもっと高いんだろな
    • 2025年03月24日 10:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヨーロッパのアニメジャパンフェス、こっそりと韓国のブースがあるんだよな〜
    • 2025年03月24日 09:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アニメ業界は元気だね
    • 2025年03月24日 08:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 展示する側は日本人に限ってほしい。
    • 2025年03月24日 20:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 入場料を高くすればいい。見るだけの人に興味なんか持たれたくないみたいなスポンサ額でいい。
    • 2025年03月24日 14:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • このイベントチケットの買い方がわかりにくいんだよな
    • 2025年03月24日 09:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • で、人気だから、陽キャのアニメとは親和性があるとかで欅坂46とか、いつも通りの旧来の声優排除。嫌だね。
    • 2025年03月24日 08:09
    • イイネ!0
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定