• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • なんか不正取得されてしまわないかが心配���ä���
    • 2025年03月24日 07:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 本籍、動きそうもない父の実家(岡山市内)に置いたまま。戸籍謄本の取寄せに本家の手間掛けるので、パスポートは期限切れ前に更新してきたが、マイナンバーカードで電子申請できるように成った。
    • 2025年03月24日 20:16
    • イイネ!5
    • コメント1
  • さすがにパスポートだから海外で盗まれたりスキミングされたらって不安が募る
    • 2025年03月24日 07:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そもそもマイナンバーカードという仕組みが信用が置けないので、使わないかな・・・
    • 2025年03月24日 18:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大丈夫なんかね。知らんうちに他人の情報と紐づけられて知らん人のパスポートが出てくるとかないの?
    • 2025年03月24日 11:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • マイナポータルアプリに対応するスマートフォンじゃないんだなあ……(貧乏なもんで、くっそ安いスマホ使用)。あと、マイナカード、更新してないww
    • 2025年03月24日 11:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ようやく出来るようになるか こういうのこそ正しいマイナカードの活用
    • 2025年03月24日 09:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 子供も研修や短期留学の可能性があるので、電子申請が可能になることは時短や感染症予防の面で助かります。
    • 2025年03月24日 08:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 10年に一回なんだから、別にそんなことしなくても…。しかも、それで安くなるのが400円。ショボい。免許証がマイナ対応とやらになればそのまま国際免許になる、わけでもないし。なんだかなあ…。
    • 2025年03月24日 17:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これこそ不正の温床になりかねず不安材料だよ。今後、益々外国人も入って来るっていうのに。
    • 2025年03月24日 10:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今までは会社休んで申請に行って、会社休んで取りに行く、って印象だったからこれは大きいだろうな。もう海外旅行に行くこともないから俺には関係ないが。
    • 2025年03月24日 10:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 俺は10年間の以前から有るパスポートで充分だな。確かに申請する時は便利かも知れないけど私の場合はそう年がら年中パスポートの使用をしないから。それしか出来なくなるまではアナログ思考で!
    • 2025年03月24日 11:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • デジ庁「パスポートもマイナにしたい。国内だけでもパスポートの身分証明証の役割を廃止せねば」
    • 2025年03月24日 20:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ICチップの偽造は、クレカをはじめ、世界中で成功してないはずだけど?! 磁気と違ってスキミングとかできない。
    • 2025年03月24日 15:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あの無駄な行列時間がないというのが最高に良い�ؤ�OKJJIやBBAにはハードル高いかもしれない���ޤ��
    • 2025年03月24日 10:57
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定