• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 違うと思うEXPO70の頃は世界がわからず興味を持っていた。今の時代にわからないと思い書いてるけどアメリカ館の月の石とか太陽の塔とか大人気だったけど今はスマホで世界がわかるのも盛り上がらないと思う
    • 2025年03月25日 02:35
    • イイネ!10
    • コメント7
  • 如何にかして此のイベントから得られるモノを模索した方が建設的って、得られるモノは無さそうだよ、魔法つかいプリキュアの方々も巻き込まれてしまってるし…。
    • 2025年03月25日 22:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 維新がゴリ押した万博、端から受け入れていなかった。能登地震の復興もほっといて多額の税金を投入した結果、総スカンを喰らった。いのち輝く未来社会?能登の惨状を考えると手放しで喜んでいられない。
    • 2025年03月24日 22:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 何でも反対する事しか能が無い、まるでどっかの野党の子分のような連中がネットでノイジーマイノリティを叫びまくるから。
    • 2025年03月25日 00:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 70年万博に行った勢が思い出が美化されてるだけなのにそれと比較してものいうから。
    • 2025年03月24日 23:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現地まではい行けないけど、コミケ会場を歩きながら様子を映しているニコ生はながめていることがある。万博でもそれやったら見るかもしれない。行かないけど
    • 2025年03月25日 16:40
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定