• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 引退後は不自由のない楽しい生活を送って欲しいですね!
    • 2025年03月26日 07:47
    • イイネ!28
    • コメント0
  • ワンコを大切に��
    • 2025年03月26日 07:35
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 犬(使役犬、大型犬)と暮らせば、だいたい分かっているような質問ばかり。
    • 2025年03月26日 07:34
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 盲導犬や聴導犬と同じだよ。パピーウォーカーに戻されるのが大半。余生は生まれてから育ててくれた人の元に行くのがベストだと思うわ。
    • 2025年03月26日 07:33
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 災害犬って、一般家庭のボランティア犬だったんだね。引退しても温かい家庭でゆっくり出来るね。
    • 2025年03月27日 13:09
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 本犬は、偉業なんか全く気にしていないよね。褒められて嬉しい���줷����位で。労ってくださいね。
    • 2025年03月26日 11:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 東日本大震災で、災害救助犬が人を見つけても既に亡くなっている。そんな事の立て続けで犬も鬱のような状態になったと報道で聞いた覚えが。
    • 2025年03月26日 09:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 被災者を助けたらご褒美に○○ちゃんを嫁にくれ!と、『南総里見八犬伝』みたなこと言われたら、アッシなら喜んで行くわ^^
    • 2025年03月26日 09:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これ、本当は対価を支払うべき。しかし、請求手続きが煩雑な割に少ししかもらえないから、「だったら自腹でやるわ!!」ってなるんだと思う。
    • 2025年04月02日 14:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 災害犬に助けてもらった人もたくさんいるだろうにね。国はそんなところにお金出さないのね。変な話。救助活動なんだから、お金出したらいいのに。
    • 2025年03月27日 18:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • スタッフが美味しくいただきました。
    • 2025年03月26日 07:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これも嘘だよね?! キレイごとで固めるのは、よくないと思うよ!! >むしろ、犬たちが嫌がることを無理強いするのは不可能なんです
    • 2025年03月26日 16:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ーー引退した「救助犬」はどうなるの?←某大陸や半島なら食べられちゃいますwww引退前でも食べられちゃいますwww
    • 2025年03月26日 14:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 災害救助犬って、そうなんだ……
    • 2025年03月26日 11:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • その犬のことをしらないのに、これは嘘!って、、。犬の言葉はわからないだろうけど、一緒にいれば「気持ち」は分かるようになるよようになるよ
    • 2025年03月30日 21:42
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定