• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 立憲民主党が【できないこと】
    • 2025年03月26日 20:03
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そのデメリットは何か、有権者はよく考えるべきだ。手取りを増やすに流されてはいけない。
    • 2025年03月26日 20:17
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 国民民主党が特に評価できる政策を掲げているとは全然思わないのだが、何が評価されてるんだろう?雰囲気だけで流されてないか?イメージだけで支持してないか?一度中身を見て欲しいと思うな・・・
    • 2025年03月26日 20:11
    • イイネ!5
    • コメント8
  • 所詮口だけ。国民民主も自民党とグル。
    • 2025年03月27日 04:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 現状の自民政治は過去こうしてきたから(官僚的視点)が多く、国民民主の政策は国民の現状から、まだマシだと支持がある。良いものがないと嘆かず、悪い中でもマシなものを選ぶのが選挙であり政治。
    • 2025年03月27日 07:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 言うだけならかんたん。やるのは国民民主ではないので、大ぶろしきを広げて人気取りして良い。
    • 2025年03月27日 03:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 国民民主は信用できない あの埼玉県知事を推薦しているのだもの 埼玉県民としては推せない 手取りを増やすも結構だが移民者の大暴れを止めてくれ
    • 2025年03月26日 20:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 愚民に媚びるニンジン政策の羅列でしかないw 責任政党目指すなら既得権層に切り込んだ本格的な行財政改革と安全保障のプランを示しなさい!
    • 2025年03月27日 03:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 言うだけで具体案が無いのが国民民主でもそれが受けて支持率が上がってる。言って後で延期、具体策なしのトランプ大統領と同じ感じかな?
    • 2025年03月26日 21:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 立憲と連合するって?民主党に戻るの?『政策合意した』とのことだけど、増税党と減税党でどうやって合意するの?国民民主応援してた人達はがっかりしてるみたいだよ?
    • 2025年03月28日 11:14
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 本来この政策は当たり前のことで減税政策ではないと思ってる。減税政策は減税政策で別にやって?位の気持ち。名目と実質のバランスから減税は正しいので。
    • 2025年03月27日 10:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ☆消費税廃止。所得税等の累進課税促進。ライフラインに関わる物の価格統制及び関わる事業の国営化・赤字度外視。・・etc。要は昔に戻れ。まぁ・・昔と別物の自民党がやるわけないか・・(-o-;)
    • 2025年03月27日 09:45
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 「所得税の課税最低ラインを178万円まで引き上げると明記」本音はこれを参院選でやりたかったかんでしょ民民は。
    • 2025年03月27日 06:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 以前、自民党のアクセル役になりたい、と言っていたのが国民民主。原発推進、憲法改悪。国民を奴隷のようにコキ使いたい連中。
    • 2025年03月26日 23:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 手取りが増えれば、売価も上がる。景気は変わらない。
    • 2025年03月26日 20:17
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定