• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 正直つば九郎は唯一無二って感じだったから魂入れ替えても違和感しかないと思う…思い切ってつば九郎の形を引き継いだ別キャラ作った方が無難な気がする
    • 2025年03月27日 09:42
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 中身と一体で「ちくぺん」だから中身変えては難しかろう。ホント惜しい方を亡くした。
    • 2025年03月27日 09:51
    • イイネ!13
    • コメント0
  • つば九郎の活動はしばらく休止となりますが、グッズの販売などはこれまでどおり継続をしていく予定とのこと。だからね──  あわてて“転売ヤー”から買うことないんですよ
    • 2025年03月27日 09:20
    • イイネ!12
    • コメント0
  • つば九郎は支えてきた球団スタッフなしでは成り立たないと思うので、新たなキャラを作る感じになるのかな?ヤクルトだけキャラなしはきついので、つば九郎の息子のつば十郎とかどうだろう?背番号は28106
    • 2025年03月27日 10:41
    • イイネ!9
    • コメント2
  • ☆つば九郎はあのアイデンティティと同一化しとるから、“内臓さん”代えて2代目とはいかんだろうなぁ・・・グッズ販売等は無問題でも。その代わり、つばみが埋もれとったアイデンティティ解放しとるみたいだが。
    • 2025年03月27日 09:25
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 同じキャラを演じることができる中の人が見つかると、キープコンセプトでいけますね。あと、亡くなった中の人は心臓に来たらしいので、着ぐるみの通気性や冷却性は考えた方がいい。
    • 2025年03月27日 10:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • つば九郎を支えてきた社員スタッフのご冥福をお祈りいたします。歌舞伎や相撲などには世代襲名があるし、セサミストリートのマペット役者やアニメの声優が交代するように中の人を交代させるわけにはいかないのかな。
    • 2025年03月27日 09:13
    • イイネ!7
    • コメント2
  • つば九郎の息子(隠し子?)みたいな同一人物じゃない感を出して「似てるけど別人です」から始めた方が違和感は少ないよなぁ。あの喋りスキルはマネできないし筆跡も違和感出るから。
    • 2025年03月27日 11:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • つば九郎は永久欠番扱いとして、2代目ジェイソウルつば九郎とか、つばくろーとかにすれば?
    • 2025年03月27日 10:14
    • イイネ!6
    • コメント1
  • てんばいやーがあらすなよ、としんぱいしていました。
    • 2025年03月27日 10:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • つばみちゃん頑張れ
    • 2025年03月27日 09:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • え?中の人を変えて再活動するのは良いけど、ドアラとかトラッキーは絡みづらいのでは?ドアラは多分、距離置くと思うけどな?大丈夫か?
    • 2025年03月27日 09:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 燕太郎引退後にトルクーヤ登場したけどトルクーヤもメキシコに帰ってしまったからな 今はメキシコから見守ってるぜってなっている
    • 2025年03月27日 20:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あの印象が強すぎて「中の方」変わったら齟齬が大きすぎる、でもスワローズのイメージ的には大きいから、デザイン(ちょっと)変更して「つば九郎Jr.」とか兄弟(親戚)とか新しいキャラクターにするか?(’’)
    • 2025年03月27日 11:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • つば九郎は2代目となると違和感でしかないから今後の活動は難しいところだね〜��������
    • 2025年03月27日 10:46
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定