• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「ちむどん」「純と愛」に並ぶ「終始何が言いたいのか」「何をしたいのか」が分からないガッカリ・ドラマでした。「さぁ次行ってみよう!」(by 長さん)
    • 2025年03月28日 09:19
    • イイネ!30
    • コメント6
  • あのシーンは考えさせられる良いシーンだったねww
    • 2025年03月28日 22:02
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 期待してなかったけど、素晴らしかったのは「ブギウギ」。水谷豊と伊藤蘭の子どもだから、親の七光りで大したことないと思ったら大間違い。努力の賜物。
    • 2025年03月28日 09:40
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ヤンギャル軍団とお別れでほっとしています。人の家に上がって寝転ぶ、食べる時に腕付いて肘付いて、右手でフォークを回す等色々不快感がありました。
    • 2025年03月28日 08:57
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 盛り上げ要素をギャルネタに依存しすぎて、結局何が言いたいのか意味不明。無理やり大阪に舞台を移さず、熊本・福岡あたりでロケすれば良かったのでは?
    • 2025年03月28日 10:59
    • イイネ!13
    • コメント1
  • …橋本環奈なんて使うんじゃ無かった…(本音)…(苦笑)
    • 2025年03月28日 12:30
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 全話見続けたけれど、確かにワースト朝ドラという批判も仕方ないと思う。ラストシーンだけは綺麗に終われたのが唯一の救いかな。
    • 2025年03月28日 09:55
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 結局NSTは必要なので継続って事で、若い外科医は悪者のまま?
    • 2025年03月28日 09:19
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 役者はそれなりにがんばっていたのかも知れないが、演出も最低だし、ここまで酷い脚本も初めて接した気がする。ラストもなんの感動もなかった。
    • 2025年03月28日 09:18
    • イイネ!11
    • コメント0
  • なるほど、納得!
    • 2025年03月28日 08:40
    • イイネ!11
    • コメント1
  • ん〜近年でイチバンおもしろくなかった 永吉じいじとおもしろいとこがあったのが救い ギャルはいらん
    • 2025年03月28日 10:00
    • イイネ!10
    • コメント5
  • 毎度毎度毎度毎度、戦争、災害、疫病から手を引け、話はそれからだ。近年はそっちの方が裏メインテーマになってるだろ?(・・;)
    • 2025年03月28日 09:14
    • イイネ!10
    • コメント0
  • いやほんとーーーーーにつまんなかったよな。あんぱん楽しみ
    • 2025年03月28日 08:58
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 全話見続けた数少ない者として言わせてもらうが、色んな登場人物をプリクラで処理して、ほぼ回想もしなかった人で終わるって、作者の自己満足が過ぎる。
    • 2025年03月28日 12:35
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 、、、脚本って大事
    • 2025年03月28日 10:37
    • イイネ!8
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定