• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 小さい頃から?父親と二人暮らし。今は介護・・なんか、泣けるなぁ( ;∀;)
    • 2025年04月16日 12:12
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 選挙の集票になる「子育て支援」ばかりに税金使って、介護は「在宅」に押し付けるから、こんな悲劇が繰り返される。介護施設に入れるにも民間賃貸住宅以上の高額。
    • 2025年04月16日 12:41
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 介護される方が介護の経験がなくて、息子の気持ちがわからんで言いたい放題だったのか。息子はついカッとなって手がでたのだと思う。かわいそうな息子。
    • 2025年04月16日 12:41
    • イイネ!37
    • コメント0
  • このケースは分かりませんが…介護こそ、施設なり、外とのかかわりを持っていかないと…家の中でどんどん引きこもって介護者が心身疲弊してこーなっちゃうよーに思う。悲劇だ。
    • 2025年04月16日 12:18
    • イイネ!34
    • コメント0
  • あまり書いて皆さんを暗くしたくはないけど、認知症って魔物なんです。悪魔なんです。治癒などしません。1人認知症患者が家族に出たら家族全員が地獄を見る場合だってある。
    • 2025年04月16日 15:15
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 父親を殴って殺した息子。それだけを見ると酷い息子に感じるかもたけど、長年介護していたんだよね……。
    • 2025年04月16日 15:14
    • イイネ!21
    • コメント0
  • してきたからわかるが、出口の見えないトンネルのような極限の状態に追い詰められると、親族故に手が出てしまう場合ってあるんですよね。だからプロという他人に任せることも必要。
    • 2025年04月16日 14:49
    • イイネ!21
    • コメント0
  • マジ、安楽死を認めないと、超高齢化社会になれば、こういう事は増えるだろうね。
    • 2025年04月16日 12:18
    • イイネ!20
    • コメント0
  • これが令和なんだな・・・・・昭和は逆だったのに・・・・これも時代かぁ(´・ω・`)ションボリ
    • 2025年04月16日 15:41
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 身内に介護させるのはねぇ、感情が邪魔をするのよ。他人の方がまだマシ。こういう悲しいことがおこらないようにしないといけないと思うけどなぁ。核家族じゃ逃げ場がない。
    • 2025年04月17日 08:03
    • イイネ!17
    • コメント0
  • いい大人なんだから冷静さは必要だよな!
    • 2025年04月16日 17:22
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 介護士だったから言うけども…プロでも凹む事ばかりなのに、家族だと逃げられないから尚更よなぁ。
    • 2025年04月16日 16:51
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ただの親殺し。なんら同情もクソもねえ�फ�á��ܤ��情状酌量の余地など微塵もねえわ。殺したのは実の父親だもんな、最低でも死刑しかねえわ🪝
    • 2025年04月17日 00:51
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 介護した事ないヤツが介護される側になるとこうなる 介護されて当たり前とかふざけんなよ!
    • 2025年04月16日 15:01
    • イイネ!12
    • コメント0
  • この年齢の男性が介護は難しいと思う。昭和生まれ、家の事は母親が全部やってくれる環境。仮に結婚してたとしても嫁が家の事をやってくれる人生。家事スキルゼロで介護は無理ゲー。
    • 2025年04月16日 14:02
    • イイネ!12
    • コメント3

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定