• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • つまり、そうでもしないと仕事無くなっちゃうって事だ、枠狙ってるのはたくさん居るだろうからね
    • 2025年05月14日 15:28
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 生後2ケ月の赤ん坊も連れ回されてるのか? 百日咳、リンゴ病感染症だらけなのに。 一般男性なら働かないと食べていけないのか?
    • 2025年05月14日 15:04
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 本人も「お手本にはしないでほしい」って言ってるけど、産後の体調なんて十人十色だろうに「産後○ヶ月で仕事復帰」とか「産後○kg減」で「あの人が出来るんだから私も」ってプレッシャーを感じる人(続く)
    • 2025年05月14日 14:14
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 遅刻しない程度に現場に移動して、芸人にイジられて「ちょっとぉ〜」とか言うだけで生活できる程度の賃金もらえるお仕事やもんお、そら休みもほどほどに仕事したなるおǭ
    • 2025年05月14日 14:10
    • イイネ!6
    • コメント0
  • うぜー出てくんなよ 虚言癖野郎
    • 2025年05月14日 16:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 流石!お笑いクィーンの名は伊達じゃねーな!www
    • 2025年05月14日 14:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 産休後も育休後も療養休後も失業後も、長期休業のあとは、「少しづつ仕事復帰」できる仕組みも選択できたらいいです。短時間勤務とかもあるけど、勤務自体にブランクがあると、継続勤務自体がキツい時もある
    • 2025年05月14日 15:17
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 人気がある内はもうけられるんだろうけど。下手に人気が出たら辞められないし。こういう仕事って案外世の中にあるから面倒
    • 2025年05月14日 14:40
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングエンタメ

ニュース設定