• このエントリーをはてなブックマークに追加

墜落機か、水面に破片が散乱

40

2025年05月14日 19:31 時事通信社

  • 最期の瞬間まで民間人に被害が出ないようにコントロールしてたのだろう、、、。
    • 2025年05月14日 20:40
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 住宅地を避ける判断をしたとしか考えられない(−人−)
    • 2025年05月14日 20:37
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 脱出できなかったのか‥
    • 2025年05月14日 20:01
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ベイルアウト出来なかったのか? とも思うが新田原基地の隊員なんだよねぇ。 其れが愛知の犬山上空で何等かのトラブルに見舞われて眼下の市民に迷惑は掛けられないとの思いが勝ったのか……。
    • 2025年05月14日 21:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 国民の生命財産を守るのが使命の自衛官で有るから民家を避けたのだろうか。帰りを待つ乗員家族の心境は如何ばかりか。
    • 2025年05月14日 21:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • パロットは無事だったのでしょうか?池への墜落なので他に被害が出なかったのは不幸中の幸いですね。
    • 2025年05月15日 03:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 墜落現場で捜査並びに機体の回収作業にあたっておられる警察,消防,自衛隊,その他の関係再の皆様,夜間にも関わらず大変お疲れ様です.
    • 2025年05月15日 02:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 住宅地や山林に墜落しない様に、頑張ったのかなぁ…過去にもとっとと離脱していたら死なずに済んだ隊員の方いらっしゃったし…生きていて欲しい気配…m(__)m
    • 2025年05月15日 00:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 犬山って岐阜だと思ってました
    • 2025年05月15日 05:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 飛行機自体は思いのほか可愛いフォルム。観光地の近くとのことで、誰かが巻き込まれたとかはないようだが・・乗員がまだ見つかっていないらしいです
    • 2025年05月14日 21:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何かありそうでならない
    • 2025年05月15日 04:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 無事でいてください
    • 2025年05月14日 20:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • …入間のT-33の時と同様、周辺は住宅密集地…スピンしながら墜落との情報も有り、ベイルアウト出来なかったのだろうか?…(恐)
    • 2025年05月14日 20:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 入間基地のT-33の事故も周囲は住宅密集地だったのでギリギリまでコントロールして入間川に墜落したのだけど脱出失敗でパイロットは橋の欄干に激突したと聴いた。 T-33はコレで退役した。
    • 2025年05月14日 22:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 此は事故なんだろうけど、昭和の大本営は毎日故意に対艦自爆させてたんだよね。貴重な機体と命を!指揮した御本人は戦後ものうのうと生きて家庭持って。先ず自ら率先だろ。
    • 2025年05月14日 21:03
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定