• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 新人募集に余念がないな。今のうちに確保して育成するのか、それとも本当に漫画家が足りなくなってるのか(以前何かのニュースに漫画の描き手が足りないというのがあったが)?
    • 2025年05月15日 07:17
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 漫画家にも編集にも、才能を見つける人間いるのかな昔は手塚門下や水木門下の漫画家が揃い、編集も勉強だけでなく遊び回ってがいてだったのだけど
    • 2025年05月15日 14:41
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 集英社の青年マンガ雑誌合同の漫画賞か。
    • 2025年05月15日 05:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 一角由姫のおっさん 文句ばっかり言ってないで応募してみては如何かな?
    • 2025年05月15日 14:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 出版社の都合で受賞者が左右されませんように。
    • 2025年05月15日 18:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私見だが優れた漫画家が審査員に向いているか?と言うと、実は違う。お笑いショーレースでも同じ事が言える。技術を審査するだけなら有りだが。
    • 2025年05月15日 11:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まともな絵が描けなくても「ネーム部門」に応募する手は有るのか…。まともな絵が無い分、当然、大賞は無理。部門選考狙いに絞られるけど、漫画原作家の道が開けるかも知れない。
    • 2025年05月16日 10:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 漫画好きだし集英社の作品や漫画家さんは好きだけど集英社オンラインがやたらと兵庫県問題を偏向報道するから集英社はだんだん嫌いになってきた���顼�áʴ��
    • 2025年05月16日 00:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 見方を変えると・・・集英社は新人発掘に勤しめる程安定していると言えるのかも?
    • 2025年05月16日 00:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大賞はキングダムの作画強奪でいい
    • 2025年05月15日 21:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 写真。ワンパンマンことサイタマの絵が村田雄介版になってるけど──  ま、いっかーッ
    • 2025年05月15日 14:18
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 次売りたい作品の知名度をマスコミにステマさせる為のシステムやろ。
    • 2025年05月15日 13:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大賞副賞は作画強奪でいい
    • 2025年05月15日 07:35
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定