• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ロピア」が札幌に続々進出

28

2025年05月15日 07:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • ロピアねぇ。ε-(´∀`; )
    • 2025年05月15日 13:41
    • イイネ!6
    • コメント0
  • この間行ってきたけど、混んでる割りに安くはなかった。ピザとか充実していてジェネリックコストコってイメージ。イオンばかりで正直つまらないから頑張って欲しい。
    • 2025年05月15日 12:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 札幌よりうちの近所に来てよ。スーパーが何も無いのよ。マンションだらけなのにまた新しいマンションも建ててるからスーパーが出来たら独り勝ちだよ。
    • 2025年05月15日 13:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • くされコープとかぶっ潰してほしいね
    • 2025年05月15日 13:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 思ったほど安くないが、総菜の唐揚げと賄い丼が好きなのよw
    • 2025年05月15日 13:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 明日、はじめて行ってみるけど、トライアルと業務スーパーと北海市場にかなうかなぁ? 総菜なんか買わないもんなうちは。高いから。安売りの肉と魚のアラがメインだぜ。
    • 2025年05月15日 12:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 千葉新港にもあったがぶっ潰れた 休業日が多すぎるんだよ 年中無休ぐらい気合があればと思うのだが
    • 2025年05月15日 10:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まだ行ったことないのよね。業スーとラルズで事足りてるし。
    • 2025年05月15日 13:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ロピアと聞いて、年季の入った道民の多くは「キラキラキラキラ」の高野観光開発のCMを連想すると思う。
    • 2025年05月15日 13:44
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ロピアは、急激に店舗を増やしているが、今まで通りの商品品質を維持出来るのか心配。
    • 2025年05月15日 13:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 青森市と弘前でイケると判断したから���å��å�(どちらも旧イトーヨーカドー)
    • 2025年05月15日 12:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 開店数日後の週末に近く行ったから入ってみるか、と思ったら行列になってたから「スーパーに入るのに行列に並ぶ気になれん」と思って入らずに出てきた。
    • 2025年05月15日 10:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 仙台のロピアは関東のロピアよりいくつかの製品が安くなっていたのだが、開店セールは終わったのかだんだん同じような価格設定に...
    • 2025年05月15日 23:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 平和堂とオークワの本拠地はずっと無視なのか。そして大阪の店舗は東京や千葉に並ぶ11店舗に突入。なお札幌に続いて新潟にも来週末に進出とのこと。
    • 2025年05月15日 22:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 岡崎に出来てツレたちと行った事あるけど惣菜はコストコの二番煎じと言った感じでした。コストコの会員証持ってないけどコストコの惣菜食べてみたい人はロピア行ってもいいと思う
    • 2025年05月15日 14:03
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定