• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 昔は夏にやってくれてたのに今はしてくれなくなった。見ておかないといけない映画だと思うのだけど。子供にも見せたい。
    • 2025年05月15日 10:55
    • イイネ!57
    • コメント5
  • 以前は金ローでお盆近くにやってたのが最近やらなくなってたよね。昔はおばさんのところにいればよかったのにとか早くお金おろせばよかったのにとか思ってたけど今見たらまた違う感想になるのかな。
    • 2025年05月15日 10:10
    • イイネ!47
    • コメント10
  • 毎年8月に放送して欲しい。あれが戦争。実際、駅に死体がたくさんあったのは、大人になってから知った。戦争が終わってからも多くの国民が苦しむ。戦争がはじまるとなかなか終わらせる事が出来ないのが戦争。
    • 2025年05月15日 11:10
    • イイネ!42
    • コメント1
  • 昔はテレビでよくやってたのにね!
    • 2025年05月15日 10:36
    • イイネ!32
    • コメント0
  • このアニメは過去2回見て、そのあと野坂昭如の原作も読んだ。じゃもう1回見たいかといわれると躊躇します。キリリと精神を張り詰めてみないとメンタルをやられる。高畑勲のリアリズムに精神が負ける。怖いアニメ
    • 2025年05月15日 10:29
    • イイネ!28
    • コメント4
  • はだしのゲン対火垂るの墓 どっちが強いん
    • 2025年05月15日 10:21
    • イイネ!21
    • コメント4
  • これ、ジブリの中でもいっちゃん苦手
    • 2025年05月15日 12:37
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 観るとしばらく鬱気味になるが、子供時と大人時の最低2回位は観といた方がいいかも、子供ながらに感じ考えたり出きると思うし、大人もしかり。ただ私はまた観たいか?と聞かれたらもうお腹いっぱいです。
    • 2025年05月15日 11:28
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 夏が来る度に見ようと思えるのはメンタル強すぎるでしょ
    • 2025年05月15日 11:07
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 子供の頃観た時はお母さんが包帯ぐるぐる巻きで怖かった。観る年齢で感想は全然違うんだろう
    • 2025年05月15日 12:32
    • イイネ!16
    • コメント5
  • 今更有料チャンネルで流すようなものじゃ無いだろ
    • 2025年05月15日 10:13
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 三大「実は正論を言っているのに悪役扱いの常識人」。ハイジのロッテンマイヤーさん、火垂るの墓のおばさん、とあと一人は誰だ?
    • 2025年05月15日 20:47
    • イイネ!14
    • コメント0
  • お盆の時期に日本軍を貶めるような番組をバンバンやるくらいなら、これを毎年流してもいいと思う。でも金ローで見るのはちょっと、、なぁ。
    • 2025年05月15日 10:19
    • イイネ!14
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定