• このエントリーをはてなブックマークに追加

三毛猫の毛色決める遺伝子発見

113

2025年05月16日 07:31 時事通信社

  • 佐々木教授のうれしそうな顔! それにくらべて猫の顔。ww
    • 2025年05月16日 10:19
    • イイネ!37
    • コメント6
  • これは面白い。要するにX染色体の欠陥で発色が決まり、それが2本無いとミケが発現しない。つまりメスにしか出ない。雄三毛は染色体がXXYだと言う。面白い。
    • 2025年05月16日 07:57
    • イイネ!37
    • コメント8
  • 主幹教授の満面の笑顔で全て吹き飛んだ。www
    • 2025年05月16日 08:57
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 私も金を出したやつ。 血統や配合を考える上でエピジェネティクスの一現象たるX染色体不活性化の話は避けては通れない。応用できる日が来るかなって。
    • 2025年05月16日 11:52
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 昨日、三毛猫のミケが実家にやってきた日だったのですが、九州大学の研究に期待と感謝を。南極に行った雄の三毛猫のたけし、も、その後元気だったか。
    • 2025年05月16日 09:34
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 大発見だにゃww
    • 2025年05月16日 13:46
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 普通のオス猫:「三毛オスはキモい。女装するな!」 三毛オス:「オス猫が可愛くて何が悪い。ネコは可愛くてナンボだろw ちゅ、可愛くてゴ・メ・ン!」
    • 2025年05月16日 10:17
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 先生の顔w
    • 2025年05月16日 10:03
    • イイネ!16
    • コメント0
  • マジ、ねこ好きな顔でむぎゅっとしてはる。ねこ様の表情といったら。。。🤯
    • 2025年05月16日 10:03
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ニャンだとー!
    • 2025年05月16日 08:20
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 三毛猫はいろんな柄があって可愛いよね この子ここ真っ黒だーみたいな(笑)
    • 2025年05月16日 10:39
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今朝の新聞にも記載があり、三毛猫の謎が一つ解明したのかぁと感心しましたm(_ _)m
    • 2025年05月16日 09:25
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 三毛猫のオスを増やすつもりなのかい?
    • 2025年05月16日 13:05
    • イイネ!9
    • コメント4
  • フムフムと斜め読みして最後の写真で吹いたw 教授と猫の表情の温度差よ〜
    • 2025年05月16日 12:58
    • イイネ!8
    • コメント2
ニュース設定