• このエントリーをはてなブックマークに追加

サイバー防御法、27年全面運用へ

33

2025年05月16日 13:01 時事通信社

  • それより「スパイ防止法」を制定すれよ!!
    • 2025年05月16日 13:04
    • イイネ!16
    • コメント0
  • なんで2年後にやるの?アホなの?
    • 2025年05月16日 13:25
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 27年って先の話ね…
    • 2025年05月16日 14:34
    • イイネ!13
    • コメント0
  • この法案アホサヨク共が「先制攻撃だ!」とか「通信の秘密が冒される」とバカな事を主張してたね。通信送信元は通信文の内容なんぞ関係なく発覚するけどバカにいくら説明しても無駄だよね…
    • 2025年05月16日 14:33
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 今日明日からでもいいが。
    • 2025年05月16日 15:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 遅すぎるような…。個人に対してサイバー攻撃しかけてくる方も何とかしろになるかな…。
    • 2025年05月16日 14:48
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 共産とれいわが反対したことを踏まえると…導入必要だということは明白だ。
    • 2025年05月16日 18:21
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 改憲及び情報流通プラットフォーム対処法という名のSNS規制法とリンクしセットで施行する気だ。情報統制と言論弾圧の為の悪法なり!!
    • 2025年05月17日 08:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 支配構造上部の劣化が著しい。教育の成果だろな。日本というシステムの見事な威力である。
    • 2025年05月16日 22:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 既にボコボコにやられてるのにんな事宣言したらバックドアだらけにされちゃうぞ (´・Д・)」
    • 2025年05月16日 17:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この法律もいいけど、一刻も早くスパイ防止法を…。
    • 2025年05月17日 01:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 無駄だよ。お前たちの情報は全て筒抜けだ。
    • 2025年05月16日 22:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 能動的サイバー防御の導入は「欧米主要国と同等以上」の能力を目指し、 という事はかなり出遅れている日本って事か。もう日本国民の大半の情報は中華に渡ってそうだ。
    • 2025年05月16日 21:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これ元ネタは、ネトウヨが引きずりと下ろした岸田政権ですからね。岸田政権が初めて「経済安保」を掲げて経済にも安全保障の考えを取り入れようとしました。
    • 2025年05月16日 17:29
    • イイネ!2
    • コメント1
  • スパイ防止法はよ?参政党さん たのんますよ!
    • 2025年05月16日 15:03
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定