• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 非常に高い評価を受けたのに全プラットフォーム合わせて240万本(爆死扱いのFF16ですら300万本)って時点で無理だろ、いい加減コケましたって認めろよ、プライドだけはエベレスト並みに高いアホども(呆)
    • 2025年05月17日 14:36
    • イイネ!27
    • コメント3
  • 少なくともUBIがやらかしたのがフィクションをノンフィクションと偽っただけでなく様々な著作権の侵害の無視、現存する御神体をゲーム内で破壊できるという信仰への侮辱もあると知らない奴は黙ればいい。
    • 2025年05月18日 09:56
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 白雪姫の失敗を認めたディズニーの方がなんぼか潔いな。
    • 2025年05月17日 15:54
    • イイネ!14
    • コメント8
  • やっぱりポリコレとDEIは少数派の寝言なので税金を食い物にする以外にはビジネスになりませんね。
    • 2025年05月17日 18:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 売れてないのに「高い評価」
    • 2025年05月17日 16:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • あの騒動じゃファンしか買わないだろうし、それなら購入者の評価が高いのは当然よね。
    • 2025年05月17日 16:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • お笑いに徹していれば問題なかったのに、「歴史に忠実で⋯」なんてボンクラ言うから。
    • 2025年05月17日 15:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「新会社には中国のTencentが合計11億6000万ユーロ(約1890億円)を出資する予定」嫌な臭いしかしない(溜息)
    • 2025年05月17日 23:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 評判が高いと言ってるがなぜソフトの売上げ本数を公表しないのか? 中国みたいに嘘のデータしか出せないんだろ。
    • 2025年05月18日 08:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • UBIは日本を馬鹿にしたゲームを作り、適当な謝罪と嘘を並べ平然としている企業です。
    • 2025年05月18日 00:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本人からの信用を捨てたんだよな。もともと日本人を主要顧客としていない洋ゲー会社だからそんな物かも知れないが、マリラビの開発部署から恨まれても知らないぞ。
    • 2025年05月17日 22:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「弥助問題」を教えてくれた、という点では、ある意味感謝してるよ。この騒動がなければ、こんな酷い歴史改竄及び文化の盗用が行われていたなんて、ぜんぜん知らなかったからね。→
    • 2025年05月17日 21:10
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 投資があるとはいえ、多様性案件は悪手よね。アサクリジョリーソマリは中国に従い過ぎだし。
    • 2025年05月17日 19:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ゲーム界隈で我が国国会でネタになったのは、売れすぎたので社会問題化した任天堂だけ?!だっけ。UBIだが、日本をバカにした会社として国会で取り上げられるようなことはこの会社で最後にしてほしいです。
    • 2025年05月17日 19:32
    • イイネ!1
    • コメント5
  • こういうのを支持している人達は買え、白雪姫もそう、自分の金を使って応援しろ。
    • 2025年05月17日 18:57
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定