• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • こういう娘が先に関心持ったから親が買って上げたのは良いんだけど私がその気ないのに自分が欲しかったからって勝手に買われるのは迷惑でしかないのよね。→
    • 2025年05月18日 20:25
    • イイネ!41
    • コメント1
  • いつでも何でも欲しがる子はダメだけど、普段は欲しがらないのにこれだけは欲しいと言われた時は買ってあげた方が良いと思う
    • 2025年05月18日 20:36
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 私もそう。兄弟が多くて私末っ子だからお下がりとか我慢させられてた。だから私のお財布が許す限り買ってあげてる。旦那は無駄使いと言う。私のお金、文句言うな
    • 2025年05月18日 19:42
    • イイネ!22
    • コメント0
  • わかる!そういうのある!
    • 2025年05月18日 18:40
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 分かるわぁ…私も姪に必死のプレゼンされて紫色のロングブーツとか買ったもん��������子供の「ほしい」はたまには叶えないとな�ؤ�OK
    • 2025年05月18日 20:26
    • イイネ!15
    • コメント0
  • わ!か!る!兄のお下がりか、地味でシンプルなものしか着せてもらえなかった。娘にはキャラ物も買ったし、本人の好みが変わるまでリボンフリルレースで育てた!
    • 2025年05月18日 20:03
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 自分は幼稚園頃 赤インナー 黒パンツ デニムジャケットで冴羽獠に成りたかったのに厚手の黄色い服ばっか着せられて ファッションの興味0人間に育った
    • 2025年05月18日 19:45
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 母の好みと娘の好みって違うのになぁとまず思った!お母さんが子供の頃に履きたかった靴…自分で履けば〜っ!(笑)
    • 2025年05月19日 07:24
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 子どもの頃、買ってもらえなかったのだから、その思いを子どもにはさせたくないexclamation ��2親が良かれと思っても子どもには通じずに、不満だけが残るものだと思いますexclamation ��2
    • 2025年05月18日 22:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 女児が好む踏むとソールがピカピカ光るシューズは、大人でも夜ランニングする人に役立ちそうだ。
    • 2025年05月18日 21:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 自分にそれをやっちゃうと、虚無感があるんだよなぁ。ビックリマンを箱買いしたり、ケーキをホール食いしたり。んー、僕の夢はちっちゃいなぁ…。
    • 2025年05月18日 21:09
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これも一種の大人買い?
    • 2025年05月18日 23:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • パーティードレスのドールが欲しかったけど、「着せ替えして楽しめるのは、スーツセットのドール」と、両親に折伏されて、内心泣く泣くパーティードレスを諦めた。
    • 2025年05月19日 08:47
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 実用的で良い思い出になりそうだし、私は買いますね。����ʴ򤷤����
    • 2025年05月19日 10:11
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定