• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • なんでわざわざマズそうに聞こえる表現を選ぶかね。良く使われる「ネバネバ」じゃダメなの?
    • 2025年05月19日 07:53
    • イイネ!20
    • コメント0
  • また…変な呼び方。「ねば活」で良いと思うんだけど。
    • 2025年05月19日 10:41
    • イイネ!12
    • コメント0
  • またアホみたいな言葉作ってるな どうせ流行らんし流行らせない
    • 2025年05月19日 08:47
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ”あかもく”(そういう名前の、ぬるぬるの海藻)飲もう。
    • 2025年05月19日 16:46
    • イイネ!8
    • コメント1
  • ヌン活も耳障りが宜しくないのに、「ヌメ活」とは、上には上がある��������
    • 2025年05月19日 17:13
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 健康オタクには既出知識やな。まぁ、頑張れ
    • 2025年05月19日 08:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「粘活」の方が賢そうだし語呂も良くないか?(笑)
    • 2025年05月19日 13:46
    • イイネ!6
    • コメント2
  • お風呂の排水口の写真かと思ったわ。髪の毛はこまめに掃除しないとヌメるわね。
    • 2025年05月19日 23:42
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 糖分の入ってる清涼飲料水をグビグビやってると夏バテしなかったな (´・Д・)」 水分と糖分を同時に摂取するからか
    • 2025年05月19日 22:04
    • イイネ!4
    • コメント2
  • ぬめぬめ
    • 2025年05月20日 22:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ナメクジくうとやばいんだっけ?シャレでもぬるぬるはやめたほうがいいぞ。ぬめぬめがいいんだって。ぬらりひょんってジジイはあるがぬめりひょんはねーなw。排水溝はぬるぬるなのかぬめぬめなのか?謎だ
    • 2025年05月19日 23:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 別に新たな対策じゃない。従来からある対策だ。蕎麦や海鮮丼にネバネバ食材を載せた物は定番料理だ。
    • 2025年05月19日 22:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もずく『5⽉に沖縄で収穫され、全国に並ぶのは6月』5月から対策しろと言ってるのに出来ない事を言うな
    • 2025年05月19日 22:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何かというと○○活と言いたがる人がよくわかりません。意味があまり通らないようなものも多いし。就活は就職するための活動、婚活は結婚するための活動、ヌメ活はヌメヌメするための活動でしょうか。
    • 2025年05月19日 20:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ローションでも良いですか?
    • 2025年05月19日 07:47
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定