• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/05/19 11:01 配信のニュース

36

2025年05月19日 11:01 時事通信社

  • それでも戸籍上は家族同姓になるから、どっかの党の『選択的夫婦別姓』っつ〜名の『強制的親子別姓』案よりはマシか?🤪
    • 2025年05月19日 12:03
    • イイネ!45
    • コメント7
  • 「公式文書」の名前に旧姓を使うことを許すと混乱の元だ。「公式文書」は本名のみ。それ以外の「私的な文書」は旧姓でも良しとすべき。通名が免許や銀行口座など、まかり通る状況も改善すべき。
    • 2025年05月19日 11:44
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 良いところついていると思う。「住民票、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート」などで旧姓使用できるよう公式でみとめられるなら十分な気がする。
    • 2025年05月19日 11:37
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 選択的夫婦別姓の本質は帰化人隠しでしょ?辻元清美が必死になってるのが答え合わせやん。
    • 2025年05月19日 17:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • シンプルな話を複雑に複雑にしようとする勢力がいる。結婚後、同性にしたいか別姓にしたいかを選べるようにする。そしてどちらも満足する。それ以下でも以上でもない。
    • 2025年05月19日 12:48
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 旧姓に法的効力=1人の人間が公的に複数の名前を使用できるってことで、通名放題だよな。なんでこんなザルな案を(自称)保守派が支持するんだよ。バカじゃないのか。
    • 2025年05月19日 12:14
    • イイネ!5
    • コメント6
  • なんにせよ優先順位がおかしい
    • 2025年05月19日 12:08
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 国内の事しか考えてないのな。国際的な書類に旧姓や通称欄は存在しない。
    • 2025年05月19日 12:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 付き合う前、または 結婚前に話し合ってどちらかに決めればいいだけだろ そんなに嫁さんを家族にしたくないのか?
    • 2025年05月19日 12:04
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 選べるようにしようか?ってだけなのにこんなに揉めてるのか本当にわからん 一体感や絆なんて個々の家族の問題だろう 姓が同一のおれ含めた一族は離散状態だぞw絆なんて無いw
    • 2025年05月19日 19:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ハル「夫婦別姓反対派はネトウヨ壺カルト家父長制ムニャムニャ」
    • 2025年05月19日 15:06
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 別姓にさせないがために よりややこしい表記と手続きを必要としてそこに天下りと中抜きの機会を得る算段ではないだろうか
    • 2025年05月19日 12:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 夫婦別姓を認めないための逃げの一手。これでいわゆる保守(日本においての保守は定義があやふや)の人達はまとまるか?
    • 2025年05月19日 11:15
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定