• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • こう言う仕掛けって楽しいですね。遊び心があって好きです。
    • 2025年05月20日 22:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 小学校5年生や6年生ともなると、意識が変わってくるよね。デザインが粋で、作り手の気持ちがお子さんにも、親御さんにも伝わると良いですね。
    • 2025年05月20日 21:21
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こくご 一「ここまで」国語 二「よくぞ」国語 三「我々の試練を」国語 四「乗り越えてきたな」国語 五「ここからは」全員「我々全員が相手だ!」  ……なんて胸熱展開♪
    • 2025年05月20日 22:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • わぁ�Ԥ��Ԥ��ʿ�������こーゆーの好き�ؤ�OK
    • 2025年05月20日 22:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 国語の教科書のひみつはね〜〜〜………おしえてあげないよっ!ジャンッ!
    • 2025年05月21日 05:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • …デザイン的にけっこうしゃれてるのは気づいていたけれど、こんな美しい色合いで印刷されてはいなかった気がする。料理の本とかたまに新しいの買うと印刷が綺麗で驚く。
    • 2025年05月21日 00:24
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 小学生の頃の教科書表紙。・・・うん!半世紀近く前の物など覚えてないな。
    • 2025年05月21日 14:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ちなみに表紙を太陽に透かして見ると未だにGHQの文字が浮かび上がります
    • 2025年05月21日 10:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 改訂があると面倒そう^_^;
    • 2025年05月21日 06:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小学校の担任先生にとって数ある教科の中で「国語」は一番重要でもあり、いちばん授業展開に苦労する教科ではないかと、部外者からの視点でそう思います。ご苦労様です。
    • 2025年06月03日 06:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • SFC版シムシティも、メガロポリスになったらこれまでのBGM全部が入ったアレンジメドレーになりますな
    • 2025年05月21日 14:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 遠景になっていって視野が広がっていく的な表現かと思ったら全然違った 一部分しか要らない覚えないという表現なら的確だけど流石にやらんよね
    • 2025年05月21日 09:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 動物は入れてもいいが、パンダはダメだ。( ゚Д゚)
    • 2025年05月21日 04:01
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定