• このエントリーをはてなブックマークに追加

竜王戦棋譜を無断投稿 賠償命令

13

2025年05月21日 19:54 毎日新聞

  • 今はタイトル戦を主催している新聞社が撤退するケースが増えている。そんな中この判決は大きいね。
    • 2025年05月22日 11:53
    • イイネ!6
    • コメント0
  • さて、支払い能力はあるのかな?
    • 2025年05月22日 07:53
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 勝手に動画などで棋譜を流すのは他者の利益を盗むことぐらい始めからわかりそうなものだが。
    • 2025年05月21日 20:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「ユーチューバー」って、職業なん? 要は「活発な・銭に汚い無職」でしょ?
    • 2025年05月22日 10:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 棋士は日本将棋連盟を通じて讀賣新聞から賞金を得て生計を立てるるために本気を出すのであってその成果物である棋譜にタダ乗りしてはダメだろう。
    • 2025年05月22日 07:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ダメなもんはダメか。
    • 2025年05月21日 22:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • AIのエサ
    • 2025年05月22日 17:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 棋譜に著作権みたいなものがあるのか?と読み進めると客を取った取らないのお話でした。
    • 2025年05月22日 11:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そのYouTube配信でいくら儲けたんだろう?たまに儲けよりも賠償金額の方が安いパターンあるから「この配信の利益の2.7倍の金額」とかにした方がいい気もする。
    • 2025年05月22日 09:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 他人の褌でYoutuber. タダ乗り,Free Riderは許すまじ. だが将棋連盟の損害は認められないとは? タダ乗りと言えばメルコダウンやELECOMも!
    • 2025年05月21日 21:04
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定