• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 勝手に水場に木造建築建てて、群がった益虫を殺して進む「持続可能社会」万博。ギャグかな?
    • 2025年05月21日 23:55
    • イイネ!76
    • コメント1
  • もともと水場で出ることはわかっていたはずなのに騒ぎになったら「できることはやります」。何のマッチポンプを見せられているのか…
    • 2025年05月22日 06:39
    • イイネ!53
    • コメント0
  • ユスリカ かぁ。 ユスリタカリ じゃなくてよかった(自爆)
    • 2025年05月21日 23:13
    • イイネ!53
    • コメント2
  • 自然が豊かってこういうことやぞ?
    • 2025年05月21日 23:26
    • イイネ!50
    • コメント1
  • 蚊柱に巻かれる…田舎の散歩道の定番です、日常ですわ。
    • 2025年05月21日 23:02
    • イイネ!46
    • コメント2
  • 木造建築でリングを作ると言う事が決まった時点でするべき対策をしとらんかったのね。見通し甘いなあ。
    • 2025年05月22日 03:23
    • イイネ!37
    • コメント3
  • ユリスカはレッドリスト生物多様性ホットスポットAランクの#夢洲ではそれが多くの虫や鳥の命を支えてきた。ユリスカを駆除することはレッドリスト生物も駆除することになるぞ!吉村
    • 2025年05月21日 22:25
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 随分と周回遅れの報道だな? 既にネットで一週間近く前にやってたぞそれ。
    • 2025年05月22日 07:55
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 自転車乗りの大敵
    • 2025年05月22日 07:37
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 大量発生したミャクミャクは吸血するだろう
    • 2025年05月22日 09:51
    • イイネ!25
    • コメント10
  • 「蚊の大量発生という事実を発表されたくなければ、幾ばくかの金を出せ」・・・← ユスリカ?
    • 2025年05月22日 09:32
    • イイネ!25
    • コメント3
  • そういう場所に建ててるんだからいきなり発生したというよりは元々発生する場所になんの対策もなく建てたが正確
    • 2025年05月22日 09:16
    • イイネ!22
    • コメント0
  • そこは「そんなもんムシしましょう!!虫(むし)だけに」やろ吉村さんよ(※スベっても責任は取らない。まぁ江藤拓ほどの墓穴ワードじゃ無いでしょ。脈々博行く奴にしか関係無いんだし)。
    • 2025年05月22日 07:50
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 水質が改善されると大量に湧く。何とも皮肉な話
    • 2025年05月22日 07:47
    • イイネ!22
    • コメント3
  • あれウザイよねぇ�Ĥ��줿��河原でよく見る
    • 2025年05月21日 22:48
    • イイネ!20
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定