• このエントリーをはてなブックマークに追加

企業51.4%「人手不足」過去最高

153

2025年05月22日 07:31 ITmedia ビジネスオンライン

  • 奴隷不足の間違い(笑)
    • 2025年05月22日 08:12
    • イイネ!61
    • コメント1
  • 「安い賃金で働く有能な若い奴が足りない」の間違いだと思うし、氷河期世代のような従順さを未だに求めてる企業は多いよね🙄
    • 2025年05月22日 08:47
    • イイネ!57
    • コメント4
  • >「人手不足企業」過去最高に・・・でもニッサンは大量解雇の予定・・・ど〜なっとんの?・・・企業のホンネ「優秀で、安くて、こき使える人員が不足してんのよ」だろ?
    • 2025年05月22日 09:43
    • イイネ!50
    • コメント11
  • 「奴隷不足」の間違いでしょ、求人見てたら企業なんて相も変わらず低賃金で働いてくれるスーパーマンしか欲してないんだから
    • 2025年05月22日 09:00
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 人手不足ではなく、安い給料で働いてくれる奴隷不足でしょ?そういう企業は潰れてどうぞ。
    • 2025年05月22日 08:43
    • イイネ!35
    • コメント1
  • そりゃ薄給冷待遇非正規で首斬りされる仕事になんて最早、外国人でも来ないよ?コスト削減の美名で滅私奉公奴隷ばかり求めて来たツケだ…
    • 2025年05月22日 09:39
    • イイネ!34
    • コメント1
  • だから・・「外国人労働者」に向かう口実ね。 実は「安く働く単純労働人材」が不足じゃないのかな? 設備投資させないから「人」が必要なだけに見えるけどな〜・・「緊縮財政」とか言う弊害やね。
    • 2025年05月22日 08:17
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 人手不足でなく、新卒、優秀な人材不足の間違い。育てなかった、待遇改善しなかったツケだよ
    • 2025年05月22日 08:38
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 「(労働条件を)選り好みしなければ仕事はある」とかいう連中が居るが、逆に「(年齢や学歴で)選り好みしなければ働き手は居る」でもある。ただし賃金や処遇がまともなことが大前提。
    • 2025年05月22日 09:59
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 103万円の壁を200万円くらいにしないと働いてくれるパートやアルバイト、派遣の人が来てくれないのは当たり前。
    • 2025年05月22日 08:11
    • イイネ!29
    • コメント3
  • 20〜30年くらい前の就職氷河期をロクに雇わなかったり安月給で酷使したツケが回ってきただけだろうし、そんな企業は店じまいすれば?尚、外国人労働者受入れなど「愚の骨頂」。
    • 2025年05月22日 12:18
    • イイネ!24
    • コメント0
  • ちゃんと労働に対しての対価を払わないからだろ?
    • 2025年05月22日 09:43
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 人手不足を強調するけど、日本の国民を大切にせず、外国人ばっか優遇してる政府の矛盾。コストプッシュ型の煽りを受けて休止、倒産の憂き目に合う企業。変な話だね。一部、役員のポンコツさで傾いてる所も在るけども。
    • 2025年05月22日 08:30
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 低賃金やりがい搾取を横行させて[労働の価値]そのものを下げ続けまくった各経営側の首絞め行為の結果ですがそれが何か? そりゃマジメに働くのバカバカしくなってバカチューバーだの素人投資だの犯罪だのに流れるわな。
    • 2025年05月22日 08:11
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 無理して新卒の給料上げたら人員削減するしかない。人件費の予算総額は決まってるんだから。人手不足は気合と根性とサービス残業で乗り切れということだわね。
    • 2025年05月22日 08:09
    • イイネ!19
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定