• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 私は背が低いから高い人より暑いって事になるのね(;^_^A
    • 2025年05月22日 17:54
    • イイネ!17
    • コメント6
  • デブは標準の体型の者よりも多く遠赤外線を出している。恐竜の巨大化と風呂のお湯の理論からすると、身体がデカいと、暖まりづらい。が、一度暖まると冷めづらい。総合すると、肥満児はより危険…なんてか(笑)
    • 2025年05月22日 17:40
    • イイネ!8
    • コメント4
  • …そういえば、ベビーカーは位置が低いぶん暑いから気を付けろ、とか、犬の散歩気を付けろ、とか、下からの照り返しに勝てる日傘…って聞いたことあるわね…。
    • 2025年05月22日 16:32
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 現在は大人の+7℃でしょうが、これから温暖化が進む=その気温差も上がる=熱中症が増える(最悪死者まで...と!?)のでは������������ӻ�����対策は、何をすればよいのかがね(帽子&こまめな水分補給かな。
    • 2025年05月22日 15:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 子供もそうだけどペットも問題。炎天下を犬の散歩してる人いるけど裸で四つん這いになって歩いてみろと言いたくなる�����ٹ�
    • 2025年05月22日 18:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 当たり前だが子供は身長が低いから地面からの反射熱も加わる。犬や猫はもっと暑い。
    • 2025年05月22日 17:37
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これは数年前から指摘されていたはず。もっと広く知られるべき
    • 2025年05月22日 16:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そうなんよ、冬なのにアイス食ってるし。
    • 2025年05月25日 21:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • わりと常識なのでは����近所の幼児持ち達は夏の外出はチャリか抱っこで日陰の多い公園行ってるよ��������
    • 2025年05月22日 17:55
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 漏れがガキの頃だと、メッチャ暑いとかで、汗かいていて外が、30度とかだったが、大人はちょっと冷房利かせただけで寒いばっかり言ってるしな…。だから子供が熱中症になって学校から搬送される。家では起こらない。
    • 2025年05月22日 17:14
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 冬は暖房いらずだな。
    • 2025年05月22日 15:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 照り返しって暑いですよね。日傘差しても上からの熱は防げても下からの照り返しの熱は防げないから、やっぱり本物の日陰には適わないですもんね。
    • 2025年05月23日 07:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ペットの犬なんかは更に暑い。それを考えずに真っ昼間に犬連れてる人を見るとわざと虐待してるのかと思ってしまう。ウチは夜とかに散歩してるよ。
    • 2025年05月22日 17:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 低身長 だと、そんな負担も背負わされていたのか
    • 2025年05月22日 16:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大人より体温調節機能が低い、背が低いためアスファルトに近い ならそりゃ大人より暑くなるよ。大人は「大人が生きている環境、状態」が普遍の常識だと思ってはいけないのだ。
    • 2025年05月22日 20:59
    • イイネ!2
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定