• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 昔、赤坂TBS向かいに、高級吉野家が出来たことあるけど、すぐになくなったなぁ〜
    • 2025年05月23日 11:02
    • イイネ!14
    • コメント0
  • これは・・・・学祭王様出禁確定ですね(´・ω・`)ションボリ
    • 2025年05月23日 11:21
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 酷道や廃道好きにとっては、TEAM酷道を知らないとモグリ。
    • 2025年05月23日 11:51
    • イイネ!9
    • コメント3
  • こんなマクドはいやだ。
    • 2025年05月23日 11:34
    • イイネ!9
    • コメント6
  • 事実を歪めた投稿で注目されたがる人も、そのまま記事にする記者も不快。この外観は【フォーポイント フレックス by シェラトン 京都御池】でその1階に松屋があるのでしょうに
    • 2025年05月23日 10:27
    • イイネ!5
    • コメント1
  • で、出てきてガックリ。出てくるのはあくまで、松屋の牛めし。
    • 2025年05月23日 09:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • さすが京でおじゃる。ホホホǭ京都でしょ?��外観は大事。規制もあったり��屋外看板なんかはうるさい��タワーや四角い巨大なホテルが建った時に大問題になった所����
    • 2025年05月23日 12:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まぁ、京都だろうね。 京都には、色々と規制があるから。
    • 2025年05月23日 11:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私は、松屋よく行きますが、全然、雰囲気が違いますね。ここ独自のモーニングの中身が気になります。
    • 2025年05月23日 11:16
    • イイネ!4
    • コメント9
  • ん?こうゆう新しい店舗、維持費のために全体的に値段上げたのでは?
    • 2025年05月23日 10:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 埼玉県の川越にあるスターバックスコーヒーなんかは小江戸の街並みに合わせて造られていて外国人観光客からも大人気。
    • 2025年05月23日 09:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 居抜きじゃないのね。潰れた中華料理屋の塾もあったわね。生徒の机も回転テーブルだったわ。
    • 2025年05月23日 12:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • フォーポイント フレックスというビジネスホテルの中に松屋があるだけでこれはそのホテルの外観だ こういう投稿に群がるアホはよく事実も確認しないで大騒ぎするんだよな
    • 2025年05月23日 12:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 店舗の維持費(多分殆ど植物の維持費)が大変そう����
    • 2025年05月23日 09:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 松屋(松) 竹・梅の店舗も?(笑)
    • 2025年05月23日 09:21
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定