• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 公式アカウントは社の代表意見になってしまうので本来社内で責任のある者が担当する事が多い。転職2年目の人間に書かせた者の責任だな。
    • 2025年05月23日 11:44
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 後付けでこりゃマズイってなったんだろうなこりゃ。不完全なままリリースして、あとからアップデートしていくのが許されるのは何かApple社チックだが、日本企業がやると隠滅ぽくなる印象。
    • 2025年05月23日 14:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 再アップする方が、ホンダ(総一郎)らしく思うけど。消した判断、スパナで殴られると思う
    • 2025年05月23日 12:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • インフラ悪くても技術でカバー?手作り感な社風の雰囲気。
    • 2025年05月23日 14:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 元記事の4点目で労組の選挙組織票に言及してたので、政治家先生を敵に回したと見える
    • 2025年05月23日 13:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 客用駐車場がホンダ車とそれ以外で分けられてるので、ホンダの社用車が確保できない日は舗装もなくクソ遠い空き地に停めさせられるので大変だったわね。今でもそうなのしから。
    • 2025年05月23日 12:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 2年目の方が感じた本当の事でしょ?消す必要ないやん。別の人が入っても同じ感想にはならんのよ。 うちの会社なんか自分には天職(天国)と思える職場だけど、転職してくる人わりとすぐ辞める。
    • 2025年05月23日 11:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 全世界に公開する前に責任ある人が目を通さないと。
    • 2025年05月23日 12:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 3本目にして潰されとる
    • 2025年05月23日 12:05
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 「ソフトウェア開発のインフラが整っていない」その昔に和光HSにいた身としては納得せざるえない。というか当時はDTP業界をナメてたとしかいいようがない。
    • 2025年05月23日 11:52
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「自由に書かせろよ」派は、ロクな会社に在籍していないことを自慢しているようにしか見えないおǭ
    • 2025年05月23日 12:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本には製造業は存在せず管理業者があるだけなんだよねぇ…
    • 2025年05月23日 11:56
    • イイネ!4
    • コメント17
  • 昔はスパナが飛んできたんでなかったでしたっけw?某CMで車を直したのかわからないが動き出して、みんなで追いかけてv( ̄Д ̄)v ヤッターっていうエンジニアの背中がかっこよかったでえす。いいんだよ本田イズムで。
    • 2025年05月24日 00:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • さっさとEV辞めて、本業のエンジンに力を注いだらどうや?アホな方針に変わるたびに優秀な人材が流出するエンジン開発も一度止まるとかなり遅れるだろう
    • 2025年05月23日 14:07
    • イイネ!3
    • コメント2
  • チェック無しで出せって?阿呆か?
    • 2025年05月23日 12:11
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定