• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 何故、その前に、経営が傾いた責任のある役員を減らすとか、役員報酬を減らす という発想にならないのかが不思議でなりません。
    • 2025年05月23日 20:42
    • イイネ!133
    • コメント13
  • 東京東銀座の本社を売却後、横浜に行ったのに。本当に失敗から反省して学ばない阿呆な会社で呆れる。仮にここで生き延びても、また同じことを繰り返すよ。
    • 2025年05月23日 20:34
    • イイネ!80
    • コメント5
  • それより、多すぎる役員と役員報酬そのものをカットしろになる…。
    • 2025年05月23日 21:07
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 外国人経営者になった日本の会社はどんどん潰されていくコレって戦争だからね。日本企業に外国人社長、亀田製菓もインド人社長のせいで傾いてるよね。今の時代人を殺すのに武力は最小限でいいんだよ。
    • 2025年05月23日 21:02
    • イイネ!58
    • コメント0
  • で、お偉いさんたちの売却はどうなんだ?
    • 2025年05月23日 21:03
    • イイネ!49
    • コメント3
  • どうみても たくさんいる無能で高給取りの役員を1/3に減らすべき。活動家もどきの役員が特にひどいみたいかも。クルマの売上に貢献せずに居座るのはよくない。
    • 2025年05月23日 21:15
    • イイネ!47
    • コメント0
  • つぶやき一覧開いてないけど、売っちゃえ日産ってつぶやき多数なんだろうな。
    • 2025年05月23日 20:41
    • イイネ!42
    • コメント2
  • もう見境なしだな・・・・・・素直に潰れればいいのにね・・・・・
    • 2025年05月23日 21:07
    • イイネ!40
    • コメント5
  • ここからの立て直しは、「日産が日産でなくなる」という事だな。経営陣が地位にしがみついて「やっちまった」結果だな。
    • 2025年05月23日 22:03
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 安部礼司のラジオドラマ、今後続けられるんかなぁ…。
    • 2025年05月23日 22:52
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 今からでも本田さんに吸収合併されたほうがよくね?
    • 2025年05月23日 21:59
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 工場併設で良い。
    • 2025年05月23日 20:40
    • イイネ!21
    • コメント0
  • しょぼい会社になっちまったなぁ
    • 2025年05月23日 22:07
    • イイネ!19
    • コメント3
  • この際栃木に移転したらいいんじゃないかと思う
    • 2025年05月23日 20:43
    • イイネ!18
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定