• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • イギリスがそれでいいなら勝手にしろ。火葬メインの日本で土葬しろというイミンは日本の領土内で死ぬな。
    • 2025年06月11日 08:07
    • イイネ!82
    • コメント0
  • 液化の方法が反社の皆さん中心に重宝されそうw
    • 2025年06月11日 06:58
    • イイネ!50
    • コメント0
  • その液体をどう処理するの?その液体が環境に悪いとなった時点で終わり その内全て溶かして骨も残りませんと言う時代が来るかな 墓を持たない時代だからね
    • 2025年06月11日 09:11
    • イイネ!36
    • コメント2
  • その分解された骨以外の肉体の扱いが気になる。まさか下水に流すとかじゃ無いよね?( ̄▽ ̄;)
    • 2025年06月11日 14:17
    • イイネ!28
    • コメント7
  • その液体はどこ行くの?骨を拾う風習が気持ち悪いって言う人もいるけど、他人ならそうかもしれないが、一緒に過ごした家族を→死んだ→焼いた→終わり→で片付けられるもんですかね?涙も無いんですか?
    • 2025年06月11日 07:48
    • イイネ!27
    • コメント6
  • 日本にこそ必要だね・・・・焼却場が次々と中国人に買い占められているから・・・・・
    • 2025年06月11日 16:50
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 薬品を使うのと火を使うの・・・どっちが環境に優しいのかね・・・
    • 2025年06月11日 14:38
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 墓なんて生きている人間のエゴなんだよ。なくていい。
    • 2025年06月11日 10:41
    • イイネ!19
    • コメント1
  • これって オキシジェンデストロイヤー じゃないのか?(芹沢博士爆)
    • 2025年06月11日 18:17
    • イイネ!18
    • コメント0
  • どこかのホスト殺人事件・・・
    • 2025年06月11日 10:10
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 残った液体の行方が気になります。まさかイングリッシュガーデンに撒いて肥料にするのか?��å�������Ф��͡�
    • 2025年06月11日 16:27
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 同じなんだし火葬でいい気がするんだけど。これ溶かした後の液体どうすんの?再利用?他の人の体液混ざった液体で?
    • 2025年06月11日 14:20
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 「ソイレント・グリーン」という映画を見ろ。
    • 2025年06月11日 17:32
    • イイネ!9
    • コメント4
  • CO2削減の一環だろうね。廃液は中和してから浄化槽処理して放流だろうな。衛生上問題ないけど心情的にキモいな。
    • 2025年06月11日 17:28
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 火葬じゃダメなの?
    • 2025年06月11日 17:14
    • イイネ!8
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定