• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • あの〜。。 働き人全てが九時五時のサラリーマンだと思ってます? ( ̄ー ̄)
    • 2025年06月11日 16:23
    • イイネ!57
    • コメント2
  • だったらそんな夜遅くまで働かさせる様な職場や職業を無くせば良い(大暴論) それができないから、こんな時間でしか食事が摂れんのが現実。
    • 2025年06月11日 16:47
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 誰しもがリーマンな生活してる訳じゃねーからな。連操勤務(昼夜交代シフト勤務)な業種だと不規則が常だからそんな悠長な事は言ってられない。
    • 2025年06月11日 16:52
    • イイネ!34
    • コメント0
  • でもな・・・深夜2時頃終わる仕事の後にたまに食べるラーメンはな疲れ果てた五臓六腑に染み渡るんだよexclamation
    • 2025年06月11日 17:29
    • イイネ!28
    • コメント1
  • おかしなことを言うなあ。規則正しく夜中に食事を取ればいいんじゃないの?世の中全ての人が日の出とともに起きてるとでも思ってるの?
    • 2025年06月11日 17:19
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 世界の全てが夜活動しないとかじゃないと無理だろうな。早朝や昼間、夜間、深夜全ての時間帯に働いてる人が居るから回ってる世界なんだし。理想論ですな。
    • 2025年06月11日 17:06
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 誰しも規則正しい生活が出来るほど暇じゃ無いんだよ 医者の不養生と言うように、まず医者自身が出来ていない
    • 2025年06月11日 16:58
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 3食決まった時間に食べて、決まった時間に寝るのが体内リズム的に良いとは言うけど、夜勤の仕事や不規則な仕事をしてる人には無理な話だよね。
    • 2025年06月11日 18:56
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 夜、8時以降は何も口にしません。夕飯は、8時前に済ませるべし!。「定刻」?までに夕飯が摂れなければ、罰として夕飯抜きのペナルティを自分に科すべし!
    • 2025年06月12日 07:08
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 1日の労働時間が8時間なのを6時間ぐらいにしてくれないと難しい我が家。
    • 2025年06月11日 17:01
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 老眼で「夜這い時間の食事」に見えたんじゃが意味的には一緒じゃな( 3ω3)
    • 2025年06月11日 18:03
    • イイネ!13
    • コメント6
  • 世間の晩飯時間帯はまだ仕事中なんだよな〜。
    • 2025年06月11日 17:20
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 起きるのが昼頃、で規則正しくしてます。
    • 2025年06月11日 17:50
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 30年以上夜勤続けてきたが…不思議なもので今もまだ生きてるな…心臓病になってコテンと逝けば楽になると考えた時期もあったが…意外と生きるものだ…さあ頑張ろう…
    • 2025年06月11日 17:10
    • イイネ!12
    • コメント0
  • でもそれが美味いんだよね(背徳の味)
    • 2025年06月11日 16:45
    • イイネ!11
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定