• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 永久に要らんわ。
    • 2025年06月11日 17:11
    • イイネ!11
    • コメント6
  • 慌てて結論を出すような話じゃないかもしれないけど、国民民主は選択的夫婦別姓に反対する自民に塩を送ったようにも見える。
    • 2025年06月12日 09:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今は世襲の2世や3世だけど昔は名だたる政治家の娘婿になり姓を変えて政界進出した議員も少なくなかったと考えると、異様なまでに反対するのも分かるような気がするよ(笑)
    • 2025年06月12日 08:39
    • イイネ!3
    • コメント2
  • そんな特定人種の隠れ蓑法案、日本社会に必要無いっつーの。
    • 2025年06月11日 17:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • すでに戸籍外で夫婦別姓になる自由はあるので、そんな議論すら不要。それよりもマイナンバーや旧姓使用の拡大を議論してより多くの日本人が便利になるように動くべきです。
    • 2025年06月11日 16:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 当たり前だろ、アホ。
    • 2025年06月11日 16:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 米山の言うように、今国会中に「要らない」っていう結論出してそのまま封印してしまえばいい。
    • 2025年06月14日 00:19
    • イイネ!1
    • コメント4
  • この期に及んで少数与党ではなく立民と国民が揉めてるのが笑える。そりゃまあ憎み合って喧嘩別れしたままの「宿敵(絶対に「とも」とルビを振らない)」だもんなあ(笑)
    • 2025年06月11日 16:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 折角最大の抵抗勢力山尾志桜里(別れた夫の姓使用)を排除したのだから頑張れば?私は血の差別や、ソ連の大失敗の再現になるから反対ですが。
    • 2025年06月11日 19:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 仕事に影響って理由あったけどん〜。ちょっと特殊な人に振り回されてない?(・・;)
    • 2025年06月11日 18:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 戸籍制度維持のままなら、ただ単に通称でも気にしてはいけないと明示するのと同程度の意味しかないしな
    • 2025年06月11日 17:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういうよくわからない案件を勝手に議論してるが島民は口を出せない (´・Д・)」 これでは諦めるなとか言われても諦めて無関心になる人も出るやろ
    • 2025年06月11日 17:24
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定