• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • いつも専用の袋に入れて、冷蔵庫で保存している。
    • 2025年06月12日 09:07
    • イイネ!20
    • コメント6
  • 目薬の容器はポリバケツと同じPPやPEで、これは水は通さないが酸素透過度が高い。湿布成分だと、極性のあるメントールは通しづらいが非極性のカプサイシンは通すので注意しないとね。
    • 2025年06月12日 12:22
    • イイネ!11
    • コメント1
  • まじかよ! これはもっとTVとかで報道せいよ。こういう話こそ必要だと思うわ
    • 2025年06月12日 13:18
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 仕事で外国在住時、その外国では市販薬が乏しかったので、一時帰国の時に日本の目薬などをたくさん買って、冷蔵庫保管していたよ。
    • 2025年06月12日 10:05
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 市販のんを外出時に使うウエストポーチに入れてるので、夏場の暑いのに気を付けないといけない。
    • 2025年06月12日 12:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 雑菌の繁殖を防ぐためにジッパー付きの袋に入れて冷蔵庫の扉側に保管するのが良いと聞いたことがあります。
    • 2025年06月12日 09:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 目薬なんて使う時に購入して、残ったら捨ててる。長期保管できないものだから都度購入が一番安心
    • 2025年06月12日 11:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 接着剤の隣に置いてはいけません。
    • 2025年06月12日 10:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • しみたり冷たい方が気持ち良いから冷蔵庫保管してたけどダメなのね!
    • 2025年06月12日 08:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 目薬に含まれる成分。一度でいいから調べてみな(-。-)y-゜゜゜
    • 2025年06月13日 07:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 冷蔵庫に入れる必要があります<<<冷蔵庫に入れるとひんやりするからと入れていたが、これはOKなのですね。爆
    • 2025年06月12日 20:02
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 目薬はうちは冷蔵庫で保管してる。
    • 2025年06月12日 07:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 上から目線での警告だが、間違った指摘もしているので信用性はがた落ち。 ボトルにマジックで書いても、すぐに溶剤は揮発するのでボトル壁を通過して内部に浸透するなどありえません
    • 2025年06月12日 11:40
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 眼科に通院しているけど年中目薬は冷蔵庫に入れてます。
    • 2025年06月12日 07:51
    • イイネ!5
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定