• このエントリーをはてなブックマークに追加

空自、T4練習機の飛行再開へ

23

2025年06月12日 19:31 時事通信社

  • フライトレコーダー付けたか?
    • 2025年06月12日 21:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 目が良かったらわしもパイロットになりたかったな♪ 人を廻したり何が足らないか分析できるからあちこち転戦する指揮官タイプだって言われたけど��������いきなり敵将の首を刎ねる突破者気質でもあるって。苦笑
    • 2025年06月12日 20:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 墜落原因が不明と言うだけで飛行禁止にしろと言うなら、中国やらロシアの飛行機なんざあ完全に飛行禁止にしなければダブルスタンダード。少しずつ改善して再発防止に努めるべき。
    • 2025年06月13日 02:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いつまでも訓練飛行を中止しつづけるほうが、技量低下や後進育成などのリスクが高いからでしょうね。フライト趣味レーター(笑)だけの訓練というわけにもいかない。
    • 2025年06月13日 02:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ま、いつまでも飛行停止してられないんで、仕方あるめぇ〜 でも離陸時のトラブルだからやっぱエンジン? もしくは電気系統か? にしても次期練習機はボーイングのT7レッドホークなんだろうか???
    • 2025年06月13日 16:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 事故原因は依然不明のまま飛行再開って、また事故が起きるよ。自衛隊員の命を何だと思ってるんだ。
    • 2025年06月13日 14:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 来週位から地元の赤イルカも飛び始めるかな(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )未来の戦闘機パイロットをしっかり養成してほしいな。最近近所を飛んでる空自機がUH-60JかCH-47JかC-130Hしかいないんだ
    • 2025年06月13日 10:05
    • イイネ!1
    • コメント2
  • T-4の事故は珍しい部類に入るよね。 ダウンバーストとか増えてるなら気候やばいになるが。
    • 2025年06月13日 07:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 墜落原因は不明なまま。機体固有の問題か、構造上の問題かで影響度はかなり違う。とはいえ、飛ばさないわけにもいかないよな。
    • 2025年06月13日 04:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • せめて原因は解明出来て欲しかったですね。もうあのような悲劇が起きませんように。
    • 2025年06月13日 02:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「事故原因は依然不明」見切り発進か。裏目に出ないことを祈る。
    • 2025年06月12日 20:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 老朽化してないかな。機体のみならず、色んなところ。
    • 2025年06月13日 12:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ご安全に。
    • 2025年06月13日 11:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 当然、フライトレコーダーは付けたんだよね(;゚Д゚)
    • 2025年06月13日 11:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • T4は早く退役させてイタリアの訓練施設に全て委託した方が良かろう。開発には時間かかるから輸入してライセンス生産したら良いかもね。
    • 2025年06月13日 10:18
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定