• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「見て覚えろ」とか「(先輩のやり方を)盗め」とか言われたけど、それって教える能力がない言い訳なんだよね。そういう仕事の覚え方したから新しく入って来た人にどうやって教えてよいか解らないだけの話
    • 2025年06月13日 22:54
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 我も「見て覚えろ」と指導されたが、この記事の者らは勘違いというか、真意を理解していない。見て覚えて実践したタイミングで具体的な指導を受けているはずだ。本当に見ただけでできるようになるわけない。
    • 2025年06月13日 07:26
    • イイネ!4
    • コメント4
  • まあ、今は英語で教えてやらなければならない場合も多そうだね。
    • 2025年06月13日 12:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まだ居るのかよ、こんな馬鹿や愚かな事を言うヤツが。そんな呑気な事をしてる時間が有ったらサッサと教え覚えさせる方が先決だよ。
    • 2025年06月13日 06:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 結局、山本五十六が言うやってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじになるんだよな。
    • 2025年06月13日 23:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 教えられるほどてめぇ自身も仕事を理解していない証拠。教えるのも技術のうちだし、そもそも流れさえ理解していないんでしょ。
    • 2025年06月13日 06:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それって、OJTの放棄だと思っている。伝統的な職人の技でないなら、単なる無能ですね。
    • 2025年06月13日 20:06
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定