• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家族が新米を頼んでありますが、いいお値段です、残り少ない人生なので、古米は、いやです。食べたくないですね。
    • 2025年06月13日 15:46
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 精米、輸送が追い付いてないみたいだし、仕方ないよね(^^;
    • 2025年06月13日 17:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 備蓄米、販売期限の延長要請←値崩れしてから買う?
    • 2025年06月13日 15:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 新米もそんな値下がりせんだろうしなw
    • 2025年06月13日 15:12
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 農水相、かなり機敏に動いておりますな。
    • 2025年06月14日 03:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いや、精米してない玄米でも販売したらえぇねんて!街のコイン精米機で各自で精米しに行きゃもっと早く欲しい人に渡るのよ!東京みたいに都会は知らんけど、大概の市町村はコイン精米機あるんやから。
    • 2025年06月13日 19:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • さて、本当に米は足りないのか、それとも足りているのか。ちょっと計算してみたい。それが判らないと、この政策が正しいのか・・判断出来ない。かなり難しい・・けど。
    • 2025年06月13日 19:54
    • イイネ!1
    • コメント5
  • 新米が出ると備蓄米は売れなくなる。
    • 2025年06月13日 16:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そして転売へ。2000円の備蓄米買ってフリマアプリに流す馬鹿はじゃんじゃん取り締まって欲しいものです。
    • 2025年06月14日 09:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一斉に出たブランド米が安くならないかな?
    • 2025年06月13日 18:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 備蓄米出し過ぎだと思うぞ。
    • 2025年06月13日 18:03
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定