• このエントリーをはてなブックマークに追加

骨太の方針「減税より賃上げ」

291

2025年06月14日 08:01 時事通信社

  • 賃上げは民間のすること。 政府は歳出を見直し、その財源で減税や社会保険料の軽減をすべきです。
    • 2025年06月14日 09:49
    • イイネ!113
    • コメント2
  • 違う、両輪で進める事が必要でしょ…お前らどんどん大敗フラグ立ててんな
    • 2025年06月14日 09:49
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 経済政策の基本の「景気が悪い(民が苦しい)時は減税、豊かになったら増税」すら出来てない奴らが成長戦略を語る滑稽さよ。
    • 2025年06月14日 10:06
    • イイネ!61
    • コメント1
  • 給料が1.5倍になったって物価が2倍になったら更に生活は苦しくなるんだよ。貯金も価値は下がるしな。
    • 2025年06月14日 09:59
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 賃上げ?産業投資をしっかりやってから言え。ほんと分かりやすい財務省チルドレンだな。
    • 2025年06月14日 10:05
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 石破茂って、鳩山由紀夫・菅直人を凌駕する日本の歴史に残るすげえ総理大臣だわwww
    • 2025年06月14日 09:53
    • イイネ!49
    • コメント3
  • 民間に賃上げさせれば税率をイジらなくても所得税の税収を増やせるもんね。民間に賃上げ努力させて政府は何も負担せずにカネだけを拾う。それがコイツラの狙いだろう。
    • 2025年06月14日 10:07
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 賃上げは各企業の意思決定であり政府が企業に要求する事ではないし、原資である企業収益は消費が伸びなければ増えない。企業が賃上げ可能な土壌を作ることが政府本来の役目。
    • 2025年06月14日 10:14
    • イイネ!42
    • コメント4
  • お前らなんかあるたび財源が財源が言ってるがそれこそ賃上げの財源がどこから来るか解ってるの?事業主に丸投げですか?昨今の倒産数解ってる?中小企業滅ぶぞ?失業者増えるよ?
    • 2025年06月14日 10:01
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 賃金は、先が見通せないと絶対に上がらないよ〜
    • 2025年06月14日 10:08
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 消費減税して価格を維持したら、余剰金がでてくるから、賃上げできる。減税なしで賃上げするには、価格をあげないといけないし、消費税がさらに負担かかり、賃上げしても意味なし
    • 2025年06月14日 09:47
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 増税が原因で経済衰退しているので減税しなきゃ賃下げ確定だ。石破は老害。
    • 2025年06月14日 10:01
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 石破増税担当大臣の骨粗鬆症方針でした。すぐに砕けるでしょう。
    • 2025年06月14日 10:17
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 「どうやって?」と言う具体策がない。お題目はいいから、施策を示せ。
    • 2025年06月14日 10:55
    • イイネ!18
    • コメント0
  • どっちもできてないよね
    • 2025年06月14日 10:23
    • イイネ!15
    • コメント0
ニュース設定