• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 感心したのはHUNTERXHUNTERで全裸のヒソカ「君たちは美味しく実る�ϡ���」って吹き出しが不自然に上に移動するシーン。あれでヒソカのヒソカがナニしてるって間接的に分かるからスゲェと思った
    • 2025年06月14日 20:21
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 昔、小学館発行のマンガの描き方的な本の中に「フキダシの文字数は原則35文字前後に収めないと読みにくい」と言うのがあった、実際その辺で文章区切らないと読む気が失せるんだよねw
    • 2025年06月14日 20:09
    • イイネ!15
    • コメント4
  • ああ確かに全裸キャラを扱うにはフキダシの配置は重要だ。
    • 2025年06月14日 17:37
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 複数のコマを一つに纏めることやコマを余白目一杯使うことは、海外では見られず日本の漫画の特徴と言われているが、記事のような吹き出しの配置方法も日本の漫画の特徴かもしれない。
    • 2025年06月14日 17:37
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 手塚御大のネームを見ると ラフ画の前にフキダシと思われる場所に台詞が書いてあった 一方特にweb漫画にはこの辺りの杜撰さが目立つんだよね
    • 2025年06月14日 20:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • フキダシの位置決めって、難しいねえ・・
    • 2025年06月15日 13:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 配置よりもセリフの内容だよね🗨 セリフはあくまでも登場人物の発する言葉🗯 状況説明は『絵』で見せないとアカンよ�ڥ�
    • 2025年06月14日 20:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 吹き出しの角が内側にへっこんでるのがコマの外からの声っていう手法はちょっと感心した。
    • 2025年06月14日 20:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 日本は古来より言葉遊びが優れた国だから。
    • 2025年06月14日 20:16
    • イイネ!5
    • コメント3
  • H×Hの悪口はそこまでだ( ゚Д゚)
    • 2025年06月14日 20:04
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 先に吹き出しの配置を考えて絵を描かないと、後で吹き出しを入れる場所に苦労することも…。(笑)������������ӻ�����
    • 2025年06月14日 18:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 極めると『幻の6人目』になれます…(○´艸`)プークスクス
    • 2025年06月15日 19:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 吹き出しの文字数にもよるけれど、アレも読み物と言うより絵と同時に「見て」いる気がする。書体や改行位置も大事な要素かな。
    • 2025年06月15日 00:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 確かに吹き出しを辿って読んでるかな・・・複数がしゃべってるとどちらの言葉なのか判らないこともあるな・・・
    • 2025年06月14日 20:07
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定