• このエントリーをはてなブックマークに追加

やまぬ高速道逆走 IC構造影響か

234

2025年06月16日 07:31 時事通信社

  • いや、結局運転する側の問題だと思うぞ。それでも対策講じないわけにはいかないをだけどさ。
    • 2025年06月16日 11:42
    • イイネ!67
    • コメント3
  • そもそも、逆走なんてする人は免許返納した方がいいでしょう。
    • 2025年06月16日 11:42
    • イイネ!59
    • コメント1
  • 表示がきちんとなされているのだからその表示を見ない運転手が悪いに決まっているだろう。
    • 2025年06月16日 11:42
    • イイネ!53
    • コメント0
  • ドライバーの資質の問題でしょう。名神高速開通以降、社会問題になることは無かったんだから��������
    • 2025年06月16日 09:37
    • イイネ!50
    • コメント2
  • 自分が逆走していると気付いていても、そのまま走り続けて何とかしようという馬鹿ばっかりなんだから、極一部を除いて構造の問題云々は二の次でしょう。
    • 2025年06月16日 11:35
    • イイネ!42
    • コメント1
  • 故意の逆走は例外だが、気が付いたら反対車線は明らかに構造的欠陥。知らぬ間に反対車線に「通じる道」など、おかしいでしょ。間違いそうになった経験がある、Uターンじゃなく「道なり」やぞ!
    • 2025年06月16日 11:40
    • イイネ!40
    • コメント4
  • 悪いのは道路の構造ではなく、それを認識できないドライバーだよ。
    • 2025年06月16日 12:33
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 99のヤツは、、、そもそもそこじゃないだろ、問題は。
    • 2025年06月16日 11:36
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 道路の設計云々よりもドライバーの問題。標識等確認すら出来ないバカは運転する資格がない。
    • 2025年06月16日 12:12
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 免許を配布物にした事が原因だと思うんだ。
    • 2025年06月16日 11:45
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 国交省もNEXCOも、逆走を物理的に不可にする対策をする気は全くないんだろう。( ̄▽ ̄;)
    • 2025年06月16日 11:50
    • イイネ!22
    • コメント0
  • そもそも運転適性の悪い者なんかに免許を与えるほうが悪いのだが…。
    • 2025年06月16日 12:37
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 逆走ルートに間違って入ってしまうこともあるだろう(人間だもん…)。でも逆走する人たちは、絶対に停まらない。走り続ける(?_?) 早く気付いてルートを直せば大きな事故にならないのにね。
    • 2025年06月16日 11:36
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 道路設計者がすべて悪いんじゃないんだぁぁぁぁぁスリルとか言う馬鹿が多くなったんだぁぁぁぁ石波と岸田のせいでな。。。_| ̄|○
    • 2025年06月16日 11:32
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 安易に中国人なんかに免許証を渡したからだよ
    • 2025年06月16日 12:26
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定