• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • だから放送法で気楽に報道できないようにしてたのを資格なしでたいした勉強もせずやれるのだからそりゃ問題も起きるさ (´・Д・)」
    • 2025年06月16日 10:03
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ラブライバー?
    • 2025年06月16日 12:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • やるなら当然誹謗中傷を受ける程度のリスクは覚悟するべきだ 何もしていない奴を中傷する人間などいない
    • 2025年06月16日 09:15
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 誰でもライガー化…怒りの獣神になれるのかと読み間違えた
    • 2025年06月17日 08:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ☆まぁ、休憩時間にボヤく私では説得力皆無だが・・・トラブルに巻き込まれたくなければ、配信どころかSNS自体やらんこと。 SNSの浸透は、民主主義✕多数決≡愚衆蔓延の証になっとるくらいだし
    • 2025年06月16日 12:25
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 「若者も中高年もライバー化?」老若男女みんなが夢中になってるって事か、「ラブライブ!」に.....え!その事じゃないの!!
    • 2025年06月16日 11:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 投げ銭乞食
    • 2025年06月16日 08:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ファンから多額の借金をしてブロックしてバックレないこと
    • 2025年06月18日 09:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • へーめんどいなあ。
    • 2025年06月16日 19:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そのうち園児が著作権の切れてない童謡をテレビ番組に合わせて歌っていても、取立にくるんやろーな
    • 2025年06月16日 13:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ライバーは”にじさんじ”の所属者だけの呼び名だったはず、それ以外はVTuberかユーチューバーと呼んでください。あと、やりたかったらコンプラ研修受けてね、感情では解決しないから。
    • 2025年06月17日 22:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • リスクしか感じないけどな。
    • 2025年06月17日 13:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 楽しみか?今さらだが、ウルトラレッドオーシャンに顔を突っ込む意味はないだろ。本当に人気になるか、貝塚の恥晒しになるか。
    • 2025年06月16日 09:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • μ’s?それともAqua?
    • 2025年06月18日 23:25
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定