• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 受け入れる?お前達が悪い事したんだろ�फ�á��ܤ��罰を受けるのは当たり前 なんなら幹部総入れ替えだよ
    • 2025年06月17日 16:17
    • イイネ!15
    • コメント0
  • これまで、親方日の丸の奢りがあったのだろう。
    • 2025年06月18日 06:01
    • イイネ!14
    • コメント1
  • いやいやいやいや、こんな、営業の根本的な事で処罰を受けて、何で頭が責任取らんのよ?有り得んだろ。 現場の責任だから、で、と逃げるのか??? 民営化しきれてないやん、こんなん。
    • 2025年06月17日 19:47
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 軽自動車と赤カブも処分されたら、かなり面倒な事になるなぁ。集配業務だけ別の運送会社に車両と職員諸とも業務移譲って事になるんだろうかね?
    • 2025年06月17日 15:02
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 人手不足で法令無視が常態化していたそうだけど、業界1位のヤマトがきちんとしているし、佐川ですらやましいところがないんだからただの言い訳。仕事を舐めているんだと思うよ。
    • 2025年06月17日 21:09
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 営業不能宣言して国に組織譲渡しろ。郵政再国営化や!!
    • 2025年06月17日 17:39
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 郵政も落ちぶれたのう。。。
    • 2025年06月17日 17:36
    • イイネ!8
    • コメント0
  • トップはクビでよくねぇ?(笑)
    • 2025年06月17日 23:57
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 郵便局は未だに役人根性で法律守る意識が無い。化血研そうだったが、できる限りすべての公的機関は民営化したほうが良い。
    • 2025年06月17日 21:08
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 受け入れの方針って、受け入れない選択肢なんてないやろ。異議申し立てしてもひっくり返る要素なんてないんだから、普通のことだと思うんだけど?
    • 2025年06月17日 18:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • みんなでクロネコポストにアルバイトに出向しまつ。
    • 2025年06月17日 17:24
    • イイネ!5
    • コメント1
  • おめでとう!2500台×5年分が新たな下請け雇用にwwwwww通販は補償のしっかりした所じゃないと配送がヤバくて頼めなくなるぜwww
    • 2025年06月17日 15:11
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日本郵便「やれるものなら、やってみろ。」やけくそか?ǭ
    • 2025年06月17日 22:49
    • イイネ!4
    • コメント1
  • Amazonは夜配達の時、ペンライトで宛先シール照らしてくれる。ゆうパックは真っ暗な中受け取りサインさせられる
    • 2025年06月17日 21:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本もすごい国になってきたね!
    • 2025年06月17日 20:17
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定