• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 作品増やすのはいいけど途中で止まってる作品が多すぎる気がする (´・Д・)」
    • 2025年06月18日 09:57
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 良いとは思うけど、タイトルがあらすじになってて長すぎるのはどんなにいい作品だとしても本当に見る気無くす…公式が略す位だから最初から短くしてほしい
    • 2025年06月18日 11:51
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ラノベアニメはいいんだがあの長すぎるタイトルは観る気無くす
    • 2025年06月18日 11:45
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ハーレムチート転生タイムリープ婚約破棄スローライフざまぁ無双やり直し。そんなんばっかりやしほぼ全部二次創作やん!まあそういうお約束がウケるのか?
    • 2025年06月18日 11:35
    • イイネ!9
    • コメント0
  • あるネット記事でラノベの市場が最盛期2010年代より半減とあった。異世界ばかりなのが食傷だとかあーだと書かれてたけどタイパ化に対応できてないとか?
    • 2025年06月19日 07:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「ラノベアニメ」って、なんぞ? そも「ラノベ(ライトノベル)」自体の意味を分からず使っている人が多すぎると感じる。命名者の神北さんに取材行けよ。
    • 2025年06月18日 11:34
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 「ラノベアニメ」の可能性>を今更論じてるですか。
    • 2025年06月18日 08:34
    • イイネ!7
    • コメント1
  • ラノベのアニメ化言うても原作でなくコミカライズ版に依存してるのが殆どだからな。原作には無い要素は兎も角、原作の一部を跳ばしたりカットすんのがな…
    • 2025年06月18日 11:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 内容を全部タイトル説明しようとするラノベが多すぎる件…( ゚∀゚ )(笑)
    • 2025年06月18日 12:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 私見だがラノベは文章で読むモノであってアニメ化は私的には微妙な作品が多いアニメは漫画かオリジナルが好ましい。漫画は構図からカット割までやってるし
    • 2025年06月18日 13:09
    • イイネ!4
    • コメント2
  • アニメ化して原作ラノベだと知るのが多かったりする。シリーズものだと次はいつ?って気になるけど中々アニメ化しないよね…転スラとか観たいのに
    • 2025年06月18日 12:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 素人意見ですが昨今のアニメって「原作が人気だから」より「この原作を売りたい」みたいなのが多い気がします。あとCM流れるとアニメ化秒読みなのかなと。
    • 2025年06月18日 12:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ラノベって、ホンマに読まなくなったなあ。時間掛かるからなあ。ながら…だと全く頭に入らんし。引き伸ばし感が物凄いのだらけやしなあ。
    • 2025年06月18日 17:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 基本的にスマホ視聴を前提とした短編連載という感じか?家で落ち着いて見るだけのクオリティが担保されていると善いけど。
    • 2025年06月18日 08:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 邦画サヨク実写界隈がマンガ・ラノベ・アニメのネームバリューにタダ乗りして実写化コース
    • 2025年06月19日 08:10
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定