• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • かつて 風吹裕矢 も富士サーキットでカートレースをしたのにねぇ・・・
    • 2025年06月18日 22:17
    • イイネ!12
    • コメント0
  • カート界隈も落胆したろうな………
    • 2025年06月18日 18:17
    • イイネ!11
    • コメント0
  • まあ、ヤマハもトヨタの傘下だしなぁ。
    • 2025年06月18日 18:41
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 代わりをTOYOTAさんがやるんでしょ。当然、技術協力あるでしょ。既定路線?
    • 2025年06月18日 16:19
    • イイネ!9
    • コメント0
  • カートと聞いてゴルフカートを連想していたが、レース用のことだったのか…
    • 2025年06月19日 10:03
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 50ccエンジンの転用が原付に出来なくなったからスケールメリットが出せなくなったからですね。
    • 2025年06月18日 19:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • どうなるスポーツランド菅生
    • 2025年06月18日 20:51
    • イイネ!7
    • コメント0
  • レースとかスゲー楽しいんだけどな・・カートに限らず 電動もあるから、世の中また増えてほしい
    • 2025年06月19日 05:32
    • イイネ!6
    • コメント2
  • かつての幻の名車、トヨタ2000GTのエンジンもヤマハ製ってぇ〜のが有名な話やねぇ〜�ͺ�����🤨  楽器に加えバイクからマリンスポーツまで手広くやり過ぎ!って事かなexclamation & questionɽ��ʤ������  トヨタも「伸びない芝」の販売してたけど…��������
    • 2025年06月18日 19:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 市場が小さすぎるんよな カートは日本ではなぜか拡がりを見せない 競技人口が増えなきゃ厳しいだろ〜
    • 2025年06月18日 18:55
    • イイネ!6
    • コメント1
  • わが宮城の村田にあるSUGOのロゴは、音叉に緑の葉っぱが生えてる素敵なロゴマーク。 オープンの頃、親父に連れられて行ったっけ。。
    • 2025年06月18日 18:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • とうとう国産カートエンジン消滅か。
    • 2025年06月18日 17:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ヤマハもどんどん痩せ細って行くね。
    • 2025年06月18日 20:00
    • イイネ!5
    • コメント0
  • カートのエンジンは原チャリのエンジンでも代用可能。ただ、エンジンのみで販売してない上にコースの規定でエンジンが必要なんだが、寂しくなるな。
    • 2025年06月18日 19:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 寂しいというしかないな。
    • 2025年06月18日 17:08
    • イイネ!5
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングスポーツ

ニュース設定